現在の閲覧者数:
ありがとうございました。 ― 2018年05月07日
●熊本県熊本市からお越しいただきました野中様ご家族です。
熊本から鳥取県境港の鬼太郎ロード、鳥取砂丘観光の後、
当宿にお泊りいただきました。
翌日は、島根県の出雲大社を観光されるようです。
近くの豊岡市のコウノトリ公園をご紹介させていただきました。
遠くからお越しいただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
●熊本県熊本市からお越しいただきました野中様ご家族です。







●神戸や西宮から長男のお友達が遊びに来られました。

●愛知県名古屋市からお越しいただきました中嶋様ご家族です。
城崎マリンワールドへの観光でお越しになられました。
奥様の実家が鳥取県で、ご主人の実家が九州とのことです。
来年は、九州に里帰りされるのでしょうか。
またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
●愛知県名古屋市からお越しいただきました中嶋様ご家族です。






●お部屋の鍵を頂くのを忘れていたのですが、ご丁寧にお手紙と鳥取県のお菓子
「大黒さまと白うさぎ」を頂戴いたしました。
ありがとうございます。


ハチ北高原スキー場の宿 よなごや
ホームページ http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/
龍宮神社鉢伏山祭典が開催されました。 ― 2018年05月19日
龍宮神社の祭典が我が家の庭で挙行されました。
昭和21年に出口王仁三郎様が龍宮神社と、奥宮の鉢伏山を開山されました。
大本の信者の方々により祝詞が挙げられます。
龍宮神社・鉢伏山奉賛会でお客様を迎え入れて、各宿へ分宿され宿泊されます。
翌日は、鉢伏山に登山し山頂で祭典が挙行されますが、雨天であればハチ高原の施設の中で行われます。
●龍宮神社

●御開帳されます。

●龍宮神社・鉢伏山奉賛会会長の田辺会長による歓迎のあいさつ。

●龍宮神社のやぐら岩と銀龍池

●5月20日は雨天であったので、鉢伏山には登山せずハチ高原の施設の中で祭典が挙行されました。

●直会は頂戴いたしましたお弁当を外でいただきました。


ハチ北高原スキー場の宿 よなごや(米子屋)
ホームページ http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/
亀岡の大本教に行ってきました。 ― 2018年05月27日
●京都府の綾部の大本には行ったことがあるのですが、
亀岡市にある大本には一度もなかったので、行ってきました。
戦国時代の武将、明智光秀の居城であったものを大正時代に買い取ったようです。

●案内図ありましたが広大な敷地です。
●正面の神殿で結婚式が行わてました。

●神殿の前で、おはらいを受けて城址内の散策をしました。
記念館や、神殿で、
鉢伏山の龍宮神社があるところから来ました田渕ですと申し上げますと、
「いつもお世話になっております。」と、
ご丁寧にお礼を言われて嬉しい気分になりました。
出口王仁三郎さんが生前最後に開山した龍宮神社と鉢伏山です。

●当時の石垣です。


ハチ北高原スキー場の宿 よなごや(米子屋)
ホームページ http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/
ありがとうございました ― 2018年05月31日
●和歌山岩出市からお越しいただきました粉川様ご家族です。
長男の以前の職場の関係の先輩で、遠く和歌山から遊びを兼ねて、
顔を見せに来て頂きました。
豊岡市の城崎マリンワールドで楽しまれたようです。
夕食は、特選但馬牛のご注文をお受けました。
美味しっかったとおっしゃっておられました。
ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております。
お土産を頂戴しありがとうございました。
●和歌山岩出市からお越しいただきました粉川様ご家族です。

●お土産をち頂戴いたしました。
みかん和歌山ジュースです。おいしく頂戴いたします。

