現在の閲覧者数:
我が家の庭で大本祭典 ― 2008年05月17日
毎年、大本の祭典が開催されます。
その昔、大笹が大雨で家人馬流された時、
わが先祖(田渕家)がやぐら岩にのぼり白銀を打ちまいたところ水が引いてのどかになった。
と古文書に残されています。
霊力のあるやぐら岩は、
龍宮神社として大本教信者の方々が多数お越しになり宿泊されます。
翌日は霊山鉢伏山の参拝。
鉢伏山にある岩と、やぐら岩は繋がっており、
ここは龍の尾っぽにあたるそうです。


ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm