現在の閲覧者数:

本年もどうぞよろしくお願いいたします!2012年01月01日

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
謹賀新年

ハチ北の道路状況です。2012年01月02日

本日のハチ北道路状況です。

13時現在、雪が降り積もっています。

お気をつけてお越し下さい。

ハチ北

ハチ北の太田神社です。2012年01月02日

今年は辰年、ハチ北(大笹)の太田神社の社殿に「龍の彫り物」がありましたので写真を撮ってみました。


大笹村社の太田神社は永富三郎兵衛が永正元年(1504年)に特費をもって創立。
文化2年(1805年)、嘉永2年(1849年)両度氏子協議費をもって再建。

力士・鳳凰が二つ、木はな四つ、しし・ばく、龍。
嘉永2年(1849年)の彫り物です。



龍の彫刻の裏側には、彫刻師 丹波柏原の「中井権次橘正貞」と名前が彫られていました。(六代目)

中井権次橘正貞さんの彫刻は、香美町香住区にある有名な応挙寺(大乗寺)にもあるようです。

大笹村社の境内招魂社


招魂社には、「田渕」の祖先の「永富廣唯」さんが祀られています。

ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

お手紙を頂戴しました。2012年01月02日

年末にお泊り頂きましたお客様よりお手紙をいただきました。

お帰りの際、お部屋の鍵を受け取ることを忘れてしまい

お客様から鍵を郵送していただくことになりました。

お客様には、大変お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。


■大阪からお越しいただきましたお客様からのお手紙です(画面をクリックすると拡大します)。

心あたたまるお手紙を頂戴して恐縮しております。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

ありがとうございました。2012年01月03日

大阪からお越し頂きました長島様ご家族です。

よなごやブログを見てお越しいただいたとのことでした。

ブログアップのご希望がありましたので掲載させていただきました。



■長島様ご家族です。
ハチ北 よなごや


ご主人が、着ていたTシャツを脱ぎだしましたが、
ご家族が止められたので普通のスナップとなりました(ホッ!)。

またのお越しをお待ちしております。

ありがとうございました。



ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

八鹿高校男子バレー部の有志。2012年01月03日

三男の所属する八鹿高校男子バレー部の有志がスキーにやって来ました。

ハチ北でスキーをすることにより、体力強化を図ろうとしているのでしょうか?


■写真左から、佐野友基さん 7番、田中雄大さん 6番、田渕康三郎 2番、小山智也  9番(副キャプテン)
八鹿高校男子バレー部




副キャプテンの小山さんの談:鴨鍋が美味しかったと言われていました。

明日は、スキー場で足腰を鍛えて下さい。

バレーの様に胸から滑らないように!


ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

平成24年人間天気予報。2012年01月05日

平成24年の人間の天気予報です。

「大きな制度改革と強力な新リーダーや新組織の誕生と台頭。

一度失墜したものはそのまま復活はなりません。」の年のようです。

自然の天気予報があるように、人間にも生まれた年によって統計学に基づいた予報があるようです。


■人間天気予報
24年運勢

八角形の図の中に1~9までの9つの数字がありますが、1は一白水星、2は二黒土星、3は三碧木星

4は四緑木星、5は五黄土星、6は六白金星、7は七赤金星、8は八白土星、9は九紫火星として、自分の

生まれた星にあてはめて見るようです。

たとえば、5は五黄土星ですので昭和34年生、昭和44年生、昭和52年生、昭和62年生・・・・・は、

「爆発的なエネルギーで懸案は決着する」とあります。

生まれた星以外に個人の運勢もあるので、厄年といっても星と個人の厄などが重なる場合もあるようです。


辰年、
龍のダイナミックさと勇壮さの年のようですが、
水の災害・台風・竜巻等、注意の年のようです。
最近の天気予報は良く当たりますが、
人間の予報はあまり当たって欲しくないですね。



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ありがとうございました。2012年01月05日

大阪豊中市からお越し頂きました先山様ご家族です。

今までは、八方尾根スキー場に行っていたようです。

ハチ北は初めてでしたが、起伏に富んだコースで楽しまれたようです。

大阪から3時間以内でスキー場に到着。

移動時間が少なくて、高速代金も安くつくので、これからはホームゲレンデをハチ北にされるようです。



■先山様ご家族です。
ハチ北 よなごや 先崎様ご家族


3日にわたりハチ北のゲレンデを楽しまれました。
鴨鍋が美味しかったそうです。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 

どんどさん。2012年01月06日

新年をお迎えした正月飾りを取り外して「どんど焼き」をしました。

ハチ北の家々の飾りを一箇所に集めて焚き上げます。

今は、火のついた枝を持ち帰り灸をすえたり、書初めを燃やすこともしなくなりました。

今年一年も無病息災・家内安全でありますようにと、

燃える炎に願いを込めたのでした。





ハチ北の「どんど」焼き

お神酒が振舞われます。

卯年から辰年!

ぴょンぴょン跳ねる兎の飛躍から

龍の様に、

経済も運勢も、更に昇って行く、

良き年でありますように!



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北道路状況!2012年01月07日

ハチ北の民宿街の道路状況です。

今朝の雪はチラチラと降っています。

道路は厚雪ですのでスタッドレスタイヤかタイヤチェーンでないと

走行出来ませんので、安全装備でお越し下さい。


■平成24年1月7日 午前7時頃の道路状況です。

■ハチ北 「よなごや」前の道路状況です。
ハチ北道路状況です

■車がスリップして停滞きみとなっています。
タイヤチェーンなどは早めにつけて、多くの方に迷惑をかけないように心がけましょう。

安全装備でお越し頂き、大切な時間を有効に使って楽しい日にしましょう!


ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm