現在の閲覧者数:
ハチ北一斉雪下ろし! ― 2012年02月03日
節分は大雪となります。
降り続いた雪もやんで好天気の中、屋根に積もった雪を一斉に下ろしました。
■2m近く積もった屋根の雪下ろしです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c27.jpg)
降り続いた雪もやんで好天気の中、屋根に積もった雪を一斉に下ろしました。
■2m近く積もった屋根の雪下ろしです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c27.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5dc4.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c33.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c49.jpg)
■9時30分から13時30分の間に、
屋根から道路に落ちた雪をハチ北観光協会のタイヤショベルで排雪します。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c2d.jpg)
■上の雪と、下からの雪をはさんで川へ排雪します。
![ハチ北 屋根の雪下ろし ハチ北 屋根の雪下ろし](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c24.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c3e.jpg)
■排雪で川が雪で埋まりました。歩いて対岸に渡れそうです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c43.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/04/1d5c42.jpg)
屋根も道路もスッキリしました。
雪の多さにうんざりします。
程々の雪がいいですね。
ありがとうございました! ― 2012年02月04日
加古川からお越しの柿坪様です。
40年近く変わらずお越しいただいております。
この度は、ご親戚の方とのスキーです。
お母さんが小さい頃スキーに来ていたので、お子さんへのスキー技術の伝承です。
■加古川市からお越しの柿坪様、岩本様です。
40年近く変わらずお越しいただいております。
この度は、ご親戚の方とのスキーです。
お母さんが小さい頃スキーに来ていたので、お子さんへのスキー技術の伝承です。
■加古川市からお越しの柿坪様、岩本様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65ef.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65f1.jpg)
■家の庭で実った沢山のハッサクや、「坂本久月堂」さんの和生菓子などを頂戴しました。
いつもありがとうございます。
美味しく頂戴いたします。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6609.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65f7.jpg)
■香川県からお越しいただきました金澤様ご家族です。
高松市のうどん庄「かな泉」さんの讃岐うどんのお土産を頂戴いたしました。
ありがとうございました。
美味しく頂戴いたします。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d662c.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6624.jpg)
■宝塚市からお越しいただきました石川様ご家族とお友達です。
毎年お越し頂きありがとうございます。
![ハチ北 よなごや 石川様 ハチ北 よなごや 石川様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65d7.jpg)
■雪の灯ろうの前で、雪だるまの機械で小さな雪だるまを面白そうに作っていました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65df.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d65dc.jpg)
当宿へお泊り頂きました皆様どうもありがとうございました。
2月は、スキーシーズン真っ只中です。
来週は、ハチ北のゲレンデ、民宿街が更に賑やかになりそうです。
ハチ北高原スキー場 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
ハチ北の道路状況です! ― 2012年02月05日
平成24年2月5日午前11時頃のハチ北の民宿街の道路状況です。
道路には雪はなく、路面がでている状態です。
路肩には雪が残っており箇所もありますので注意してください。
天候は晴れのち曇りです。
■「よなごや」前の状況です。
![ハチ北 よなごや ハチ北 よなごや](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6251.jpg)
道路には雪はなく、路面がでている状態です。
路肩には雪が残っており箇所もありますので注意してください。
天候は晴れのち曇りです。
■「よなごや」前の状況です。
![ハチ北 よなごや ハチ北 よなごや](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6251.jpg)
■「えびすや」さん前付近の状況です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6252.jpg)
■「きくや」さん、「日の出荘」さん「西村屋」さん付近の状況です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d625a.jpg)
■「松屋」さん付近の状況です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6257.jpg)
■ハチ北の北壁の状況です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/05/1d6268.jpg)
ハチ北高原スキー場 よなごや (兵庫:但馬)
ありがとうございます。 ― 2012年02月08日
大阪からお越しいただ、2泊ご宿泊していただきました寺岡様ご夫妻です。
毎年お越し頂き、今シーズンは3回目のお越しです。
ご夫婦いつも仲良く、スキーをされておられます。
羨ましいですね~。
毎年お越し頂き、今シーズンは3回目のお越しです。
ご夫婦いつも仲良く、スキーをされておられます。
羨ましいですね~。
![ハチ北 よなごや 寺岡様御夫妻 ハチ北 よなごや 寺岡様御夫妻](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/08/1d7299.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/08/1d729a.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/08/1d72a2.jpg)
ありがとうございます。 ― 2012年02月10日
篠山市からおこしいただきました藤本様です。
毎年お越し頂き、今シーズン2回目のお越しです。
いつもありがとうございます。
■篠山市からお越しの藤本様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/11/1d8121.jpg)
毎年お越し頂き、今シーズン2回目のお越しです。
いつもありがとうございます。
■篠山市からお越しの藤本様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/11/1d8121.jpg)
![ハチ北 よなごや 藤本様 ハチ北 よなごや 藤本様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/11/1d811e.jpg)
ありがとうございました。 ― 2012年02月11日
加古川市からマイクロバスでお越しいただきました堀江様です。
お聞きすれば、加古川市で不動産の会社(株)タートルハウスさんを経営されておられるようです。
お越し頂きありがとうございました。
■堀江様です(写真右)。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8971.jpg)
お聞きすれば、加古川市で不動産の会社(株)タートルハウスさんを経営されておられるようです。
お越し頂きありがとうございました。
■堀江様です(写真右)。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8971.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d896e.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d896d.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d896c.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d896b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d896a.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8969.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8968.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8978.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d897d.jpg)
■写真右から堀江様と 野村様御夫妻です。
野村様御夫妻はハーレーに乗られているようで、奥様は昨年バイクの大型免許を取得され、
ご夫婦でハーレーツーリングを楽しまれているようです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d8986.jpg)
■ハチ北の北壁
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d89e5.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d89d5.jpg)
■夏の山陰海岸を長男と次男でツーリング
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d89d4.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/12/1d89f5.jpg)
冬のハチ北も魅力的ですが、
夏から秋にかけてのハチ北周辺のトレッキングや、
鳥取方面の山陰海岸のバイクツーリングも楽しいですよ!
ハチ北高原スキー場 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
ありがとうございました。 ― 2012年02月12日
今年シーズン2度目の神戸市からお越しの藤岡様です。
藤岡様は、神戸のヘアーサロン「ペニーレイン」Penny Lane垂水店 の店長さんです。
月曜日はお休みですので、お仕事を終えて、スタッフの皆さんとボードを楽しみに来られました。
毎年のお越し、ありがとうございます。
■神戸ヘアーサロン「ペニーレイン」垂水店の藤岡様とスタッフの皆様です。
藤岡様は、神戸のヘアーサロン「ペニーレイン」Penny Lane垂水店 の店長さんです。
月曜日はお休みですので、お仕事を終えて、スタッフの皆さんとボードを楽しみに来られました。
毎年のお越し、ありがとうございます。
■神戸ヘアーサロン「ペニーレイン」垂水店の藤岡様とスタッフの皆様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/14/1d9371.jpg)
![ハチ北 よなごや 藤岡様 ハチ北 よなごや 藤岡様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/14/1d9370.jpg)
■ヘアサロン「ペニーレイン」垂水店
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/14/1d9398.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/14/1d939a.png)
屋根の雪かき完了! ― 2012年02月15日
昨年に続く大雪です。
管理を頼まれている家の屋根の雪かきが完了しました。
今年は、何かと手がまわらなくて業者にお任せしました。
管理を頼まれている家の屋根の雪かきが完了しました。
今年は、何かと手がまわらなくて業者にお任せしました。
![屋根の雪かき 屋根の雪かき](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/16/1da093.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/16/1da095.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/16/1da094.jpg)
■雪下ろしをお願いした業者へお金を支払いに行くと、
龍のトイレットペーパーを頂戴しました(加工元:自立支援作業所)。
そういえばトイレットペーパーは龍のようですね。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/26/1dd620.jpg)
昨年より雪の量は少ないようですが、年々雪が重たくなっているような感じです。
2月17日から冬型が強まるようです。
ハチ北高原スキー場 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
こどもデー ― 2012年02月17日
平成24年2月19日(日)はこどもデーです。
通常のこども1日券は、3,500円ですが、
この日は、リフト料金1日券が1000円です。
この機会に、ハチ北にお越し下さい!
通常のこども1日券は、3,500円ですが、
この日は、リフト料金1日券が1000円です。
この機会に、ハチ北にお越し下さい!
![こどもデー! こどもデー!](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da5cf.jpg)
■11年前の我家の「こどもデーす!」
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da5dd.jpg)
雪下ろしです! ― 2012年02月17日
降り続く雪で屋根に覆いかぶっていた川会歯科診療所や、
兎塚診療所の雪下ろし作業を行いました。
■川会診療所・川会歯科診療所
兎塚診療所の雪下ろし作業を行いました。
■川会診療所・川会歯科診療所
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da58a.jpg)
■屋根の上は広いですね。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da589.jpg)
■午前中は晴れたり、雪が降ったりの天候でした。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da592.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da591.jpg)
![診療所の雪おろしです。 診療所の雪おろしです。](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da586.jpg)
■おろした雪は除雪機で飛ばします。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da58b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da58e.jpg)
■福岡の横町会館です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da594.jpg)
■兎塚診療所と兎塚歯科診療所です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da593.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/02/17/1da5ac.png)