現在の閲覧者数:
2012ハチ北モーグル大会の写真です! ― 2012年03月06日
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1556.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1558.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1579.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1557.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e155a.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1566.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e155d.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e155e.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e155f.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1560.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1568.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1561.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1562.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1563.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1565.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1567.jpg)
![ハチ北モーグル大会で優勝の石井沙知さん ハチ北モーグル大会で優勝の石井沙知さん](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1554.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e156e.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e156a.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e156b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1576.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1578.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1570.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e156f.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1573.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e1569.jpg)
田舎パン買いました! ― 2012年03月06日
ハチ北温泉の「湯治の郷」での源泉水を使用した、田舎パンを販売しています。
鳥取の岩美町のケーキ屋「トゥジュール」さんの稲木さんが石釜を薪で熱して焼いたものだそうです。
早速、買って、オーブンで焼いて食べてみましたら、表面はパリパリで、中はしっとりとして
美味しかったです。
頂戴いたしましたりんごジャムをパンにつけると一層美味しくなりました。
ジャムは、湯治の湯の井上支配人の弟さんが作っている堆肥で栽培したりんごを砂糖を
使わずジャムにしています。
とても美味しいジャムでした。
残ったパンは冷凍して保存可能とのことでした。
■石釜で焼き上げた田舎パン(パン・ド・カンパーニュです。
鳥取の岩美町のケーキ屋「トゥジュール」さんの稲木さんが石釜を薪で熱して焼いたものだそうです。
早速、買って、オーブンで焼いて食べてみましたら、表面はパリパリで、中はしっとりとして
美味しかったです。
頂戴いたしましたりんごジャムをパンにつけると一層美味しくなりました。
ジャムは、湯治の湯の井上支配人の弟さんが作っている堆肥で栽培したりんごを砂糖を
使わずジャムにしています。
とても美味しいジャムでした。
残ったパンは冷凍して保存可能とのことでした。
■石釜で焼き上げた田舎パン(パン・ド・カンパーニュです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e15a8.jpg)
■大きさは25cmで、重さは800gで、価格は1800円です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e15ae.jpg)
■日本海新聞社さまの記事です(24年3月7日)。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e15a9.jpg)
■温泉成分の微量元素が含まれており、健康にも良さそうです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e15aa.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2012/03/08/1e15ad.jpg)
ハチ北温泉で体を癒し、
温泉成分入りの田舎パンで、胃袋を癒してはいかがでしょうか?
ハチ北高原スキー場 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm