結婚記念日でした。 ― 2014年10月08日
10月8日は結婚記念日です。
27年を迎えました。


これからもよろしくおねがいします。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
NHK「ふるさとキャラバン」で香美町が紹介されました。 ― 2014年10月16日
NHK神戸で「ふるさとキャラバン」で香美町が紹介されました。
午後6時10分から道の駅「村岡ファームガーデン」からの生放中継でした。


田代アナウンサーと荒山アナウンサー




道の駅村岡ファームガーデンの前にある名牛但馬牛の「安美土井」雄牛のブロンズ像
の前に、㈱上田畜産さんの愛牛を持ち込んで中継されました。
㈱上田畜産さんの牧場長の上田美幸さんです。





道の駅村岡ファームガーデンの田丸支配人です

全国の黒毛和牛の99.9%が但馬牛の田尻号の血液です。
兵庫県の香美町は但馬牛の原産地です。
神戸ビーフや、松阪肉は但馬牛が素牛です。

村岡ファームガーデンで販売されている但馬牛です。
㈱上田畜産さんの牛肉が販売されています。



村岡ファームガーデンでは但馬牛の焼肉善のほか、
500円サイコロステーキが食べれます。

香美町にあるデサントアパレル村岡工場です。

新庄選手、ダルビッシュ選手、田中選手のユニホームも作っていました。


香美町の酒造会社、香住鶴さん

兵庫県立村岡高等学校の田中校長

地域アウトドアスポーツ類型


■記念写真を撮りました。




ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
10月の護摩でした。 ― 2014年10月18日
新温泉町の相応峰寺の10月の護摩に行ってきました。

■護摩の火に祈願の護摩木が焚かれます。


■護摩が終了すると、小川住職さんの講話が行われます。

■住職さんの手づくりの啓発資料です。今月は6ページです。
お寺に相談に来られた方々のお話や、健康に関する内容等盛りだくさんです。
クリックすると拡大しますのでご一読下さい。


ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
林道調査でした。 ― 2014年10月19日
久しぶりのオフロードバイクで林道へ行ってきました。
新たに延長された林道があり、
長距離のダートが楽しめると思っていましたが、
台風で林道が崩れ落ちている箇所があり、
残念ながら迂回することに。
■深まった秋を満喫!

■ハイパーボール東鉢伏展望台


■養父市の林道へ。


■行き止まりでしたが、作業道は延びていました。



■山頂に向かってかなり延びています。

■この先1kmで行き止まりですので、引き返すことに。

■長距離のダートが楽しめるとおもいましたが、台風で林道が大崩壊。
通行止めの看板が無かったので、養父市役所さんはご存知なのでしょうか。

■引き返して、バイク屋さんの正垣さんのオフロードコースを見学に。

■オフロードコースの上側です。


■オフロードコースの下側です。

■正垣さんとお会いして、台風でコースが崩れたので復旧作業をしているとのことです。
皆さんに走っていただいて、
コースを固めてもらったりご意見を頂戴したいそうです。
コースが完成するまでまだ期間がかかりそうでした。
無料開放中ですのでお越しくださいとのことです。

ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
水を求めて。 ― 2014年10月25日
我家の庭先の龍宮神社の水を汲みに、
兵庫県内から2時間かけて来られました。
年に3回くらいお越しになっているようです。
10年前から飲まれており病気も改善されて
お元気になられたとの凄いお話を色々とお聞きしました。
■龍宮神社のお水

オフロードバイクタイヤ交換。 ― 2014年10月25日
11月にお越し予定のオフロードバイク隊のコースのご案内に備えて、
ホンダカーズ村岡店でタイヤ交換を完了しました。
■ダンロップD603 【12D/80-18 MC 62WT】 【 2.75-21 45P WT】




次第に寒くなり、バイクに厳しい季節となりました。
ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
ダイニング三國さんへ行ってきました。 ― 2014年10月25日
但馬牛いろりダイニング三國さんで、
ランチのカレーとサラダを食べに行って来ました。
牛肉は、香美町の㈱上田畜産さんの生産する但馬牛です。


■二階が食事処です。
宿泊も出来ます。



■牛骨から丁寧に取ったスープを使用し、
但馬牛の旨味がたっぷり溶け込んだオリジナルカレーです。1,400円

■但馬牛のサラダ単品1,000円。


■上田畜産の但馬牛の美味しい秘密話が書かれています。
■食事の後は、1階の喫茶でコーヒーを頂きました。




美味しくいただきました。

城崎へ出店した「牛匠上田」さんへ ― 2014年10月26日
香美町村岡区宿で但馬牛の繁殖から肥育の一貫経営を行っている
㈱上田畜産さんが、
10月23日に豊岡市城崎町湯島に但馬牛肉店を出店しました。
お店の見学と、
手作り牛肉ミンチとスティック状のサトイモ牛肉コロッケを買いに行ってきました。
■「牛匠上田」(但馬牛肉店) 0796-32-4129







■牛の生産から加工販売の6次産業です。
手作りメンチカツとスティックコロッケです。


■牛肉のしぐれ煮も手つくりです。





■お店は、いろりダイニング三國さんの正面です。

第96回兵庫県畜産共進会でした。 ― 2014年10月26日
第96回兵庫県畜産共進会が豊岡市日高町栗栖野中央駐車場で開催されました。
各地区の厳しい予選を勝ち抜いて残った牛の兵庫県で一番の牛が決定されます。
雌1区は24頭(香美町で4頭出場)、同じく雌2区は18頭(香美町で1頭出場)、計42頭。
肉牛の雌は22頭(香美町で1頭)、肉牛の去勢は43頭(香美町で1頭)、計65頭。
本大会の種牛の部でチャンピオンに輝いたのは、
香美町村岡区宿の上田伸也さんです。(㈱上田畜産さん)
雌2区で出場していたNO29の「ふくひさ号」H25.4.14生まれ です。(父の血統は芳悠土井)
おめでとうございます。
■豊岡市日高町栗栖野で開催されました。

出場牛です。(番号順)
■雌1区
香美町村岡区宿 上田伸也さん NO7 「まるひさ356号」H25.8.8生
最優秀賞三席受賞

■上田伸也さんの長男の晃也さんです。

■香美町村岡区熊波 井上哲也さん NO12 「ふくたにてる号」H25.6.17生
優秀賞三席受賞

■香美町香住区丹生地 淀 貴志さん NO19 「こうふく13号」H25.5.10生
優秀賞一席受賞

■香美町小代区野間谷 朝倉久子(稔)さん NO23 「つねふじ5号」H25.5.3生
優秀賞二席受賞

雌2区
■香美町村岡区宿 上田伸也さん NO127 「ふくひさ号」H25.4.14生
★名誉賞受賞(種牛の部のチャンピオン)

肉牛の部 (雌)
■香美町村岡区宿 上田伸也さん NO103 「てるふく2号」H24.2.16生 688kg
最優秀賞4席 雌 受賞

■香美町村岡区宿 上田伸也さん 「栄福号」H24.5.1生 725kg
最優秀賞6席 雌 受賞


■厳正な審査が行われています。

★名誉賞受賞(チャンピオン)
NO127 「ふくひさ号」H25.4.14生(血統父芳悠土井)
香美町村岡区宿 上田伸也さん



■結果一覧です。(クリックすると拡大します)
■表彰式です。

■開催地の中貝市長です。

■平成26年度畜産功労者表彰です。
川村幸冶さんです。(農協の獣医師としての診療業務)

■優良素牛繁殖者表彰です。
香美町村岡区宿 上田伸也さん。(長男の晃也さん)

■優良素牛繁殖者表彰です。
香美町小代区秋岡 小谷よしのさん(孝さん)

★チャンピオンに輝いた
上田伸也さん(奥さんの美幸さん)です。



■団体表彰で優勝の「たじま農協」です。

■谷衆議院議員です。


■肉牛の競り市が行われます。


■肉牛の名誉賞はNO129の「照毬号」太田克典さんの牛です。786kg
神戸の太田屋さんが、5,001,000円で落札しました。


■上田伸也さんの肉牛はNO127「栄福号」優秀賞6席725kgは1,816,000円で
神戸荷受株式会社さんが落札しました。
NO103「てるふく号」最優秀賞4席688kgは2,012,000円で JAたじま肉のお店が
落札しました。

■おめでとうございました。


ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)