現在の閲覧者数:
冷凍冷蔵庫の入れ替えです。 ― 2014年12月01日
パナソニック冷凍冷蔵庫が故障したので、
ホシザキの冷凍冷蔵庫入れ替えしました。
ドアや機械部分は外して運搬しました。




■右側上下が冷凍室、左側上下が冷蔵庫。

ハチ北高原スキー場 よなごや
牛匠「上田」さんの但馬牛弁当。 ― 2014年12月11日
牛匠「上田」さんの但馬牛弁当です。
城崎のお店で販売しています。
1個1,500円です。
城崎の観光のお客様が良く購入されているようです。
但馬牛肉がぎっしりと詰め込まれています。

■おいしくいただきました。





ハチ北高原スキー場 よなごや
日高神鍋の「とちの実カフェ」さんのランチ。 ― 2014年12月15日
隣町の豊岡市日高町神鍋にある「とちの実カフェ」さんでランチを食べました。
以前は、ペンションをされていたようです。
■とちの実カフェさんHPへ

■食事をしながら神鍋の冬景色が楽しめます。


■メニューです。
880円で飲み物つきです。

■デザートのケーキは別でたのみました。

おいしくいただきました。
ハチ北高原スキー場 よなごや
食器洗機買替です。 ― 2014年12月15日
食器洗い機の買い替えです。
NP60ss5を使用していましたが、
度重なる修理を自分で行って使用していましたが、
とうとう駄目になり、
パナソニックNP-TR7を購入しました。
以前より、洗える数は減りましたが汚れは良く落ちそうです。


■以前使用していた食器洗い機の修理ブログです。NP60ss5
ハチ北高原スキー場 よなごや
ありがとうございました。 ― 2014年12月21日
岡山県岡山市からお越しいただきました藤原様ご夫妻です。
昨年は5回お越しいただきました。
いつもありがとうございます。
今シーズンはじまって初のお客様です。
またのお越しをお待ちしております。
■岡山県岡山市からお越しいただきました藤原様ご夫妻です。

岡山県岡山市からお越しいただきました三宅様です。
今度は、ご主人とご一緒にお越しください。
ありがとうございました。
■岡山県岡山市からお越しいただきました三宅様です。

ハチ北高原スキー場 よなごや
おみやげをありがとうございました。 ― 2014年12月21日
岡山県岡山市からお越しいただきました藤原様ご夫妻より、
おみやげをいただきました。
美味しそうな饅頭が沢山詰め込んでいます。
美味しく頂戴いたします。
■㈲藤戸饅頭本舗さんの藤戸饅頭です。


ハチ北高原スキー場 よなごや
日立冷蔵庫5700D ― 2014年12月23日
日立冷蔵庫R-G5700Dを6ドアの565Lを購入しました。
和田山のケーズデンキさんで値段交渉。
ネット価格より安くしていただきました。
■日立R-G5700D




ハチ北の宿 「よなごや」
ありがとうございました。 ― 2014年12月23日
兵庫県洲本市からお越しいただきました阿部様です。
彼女に誘われてボード初め、
今では面白さにスッカリはまってしまったようです。
天候にも恵まれて最高の日でした。
またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
■兵庫県洲本市からお越しいただきました阿部様です。

ハチ北の宿 「よなごや」
仏壇店の三界堂さんへ。 ― 2014年12月27日
親戚の仏壇を求めて、
良い物を安くしていただける
隣町の新温泉町栃谷の㈱北村三界堂さんへ行ってきました。
■仏壇1500万円也。
「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」の様子を仏壇の彫刻にした立派なものです。
この仏壇と同じものが数年前に売れたようです。
小さな家ぐらいの価格です。



■仏具込みのお手ごろ価格も取り揃えております。


■天井には天蓋を模したLEDが使われています。

■墓石も取り揃えておりました。
基礎は鉄筋で組み、一枚石を基礎し年数が経過しても隙間や傾きの無い様に
施工するようです。

■納骨箇所にもアイデアの仕組みがありました。戒名盤は石を分割出来るようにしており、
刻み込みが容易に出来るようにしていました。
社長がアイデアを出して石屋さんと相談しながら斬新で長持ちするよう考えられています。
石の買い付けにも直接いかれるようです。

■我家の御先祖様へのプレゼントを購入しました。
写真左が食べられるミルキーですが、右は食べても害は無いのですが・・・・線香です。


■不謹慎かとおもいつつ、これもご先祖様へのプレゼントです。
なんと団子の形をしたローソクです。
三界堂さんには、高価なものから面白いものまで取り揃えたお店で、楽しい時間が流れます。
北村社長も知識豊富でどんな質問、疑問にお答えできますね~凄い!


ハチ北の宿 「よなごや」
ありがとうございました。 ― 2014年12月27日
兵庫県宝塚市からお越しいただきました石川様グループです。
いつもありがとうございます。
この度は、3家族でピュアジュニアに所属し、
ハチ北フラットモーグルキャンプに参加されています。
夏は、ウオータージャンプ「O-air」オーエアーで練習され、
3家族お揃いでほとんど休日の行動が一緒とのことです。
お子様のモーグル上達のために御家族一丸となり、
ご家族の愛の深さを感じます!
キャンプは10名の定員で加藤大輔様、松本祐一郎様達で行われているようです。
白馬からハチ北に練習場を変更し、ハチ北スキー場を盛り上げて頂いております。
ハチ北からオリンピック選手を輩出する事を目標に活躍されておられとのことです。
(石川様談)
■石川一哉様です。(写真上)
御家族同士とても中が良く、森岡賢一様と大の仲良しです。

■上村愛子さんとのツーショット!(2014年4月白馬五竜より:スマホより)
愛ちゃんとのモーグル合宿で、一緒に仲良くリフトに乗ったり、
愛ちゃんとのモーグル合宿で、一緒に仲良くリフトに乗ったり、
気さくに話されたりされたようです。
愛ちゃんが、「私が取材して写真をとれたらいいよね!」と話されたようで、
千愛様はその言葉を励みに頑張っているようです。

■石川和代様です。

■大阪府交野市からお越しいただきました森岡様ご家族です。
2015年ハチ北モーグル大会B級に初参戦される森岡賢一様です。(小5)
上村愛子さんには3年前にお会いしサインをもらってから、
モーグルに夢中になられたようです。
■森岡幸一様です。

■大阪府豊中市からおこしいただきました三浦様です。
ハチ北へのお越しは今シーズンがスタートです。
いつもありがとうございます。
モーグル大会へも毎年参戦されておられます。

皆さまの御活躍をお祈りします!
■兵庫県加古川市からお越しいただきました丸尾様ご家族です。
天気のよい日に恵まれました。
ご家族でハチ北を十分楽しんで下さい。

ありがとうございました。
ハチ北の宿 「よなごや」