現在の閲覧者数:

ありがとうございました。2016年03月02日

■和歌山県日高郡からお越しいただきました山本様です。
 ハチ北は、はじめてとのことです。
 今までは、長野方面のスキー場に行かれていたようです。
 息子様もご一緒でお越しになられ、このたび当宿を選んで頂いたとのことです。
 明日は、奥様は近くの観光をされるようです。
 ありがとうございます。
 またのお越しをお待ちしております。

□和歌山県日高郡からお越しいただきました山本様です。
和歌山県日高郡 山本様 ハチ北よなごや


ハチ北よなごや



ありがとうございました。2016年03月10日

■愛知県豊田市からハチ北モーグル大会でお越しいただきました。
イマトメディックモーグルチームに所属し、先乗りでのお越しです。
いつもお越し頂きありがとうございます。

■愛知県名古屋市からおこしいただきましたイマトメディックモーグルチームの皆様です。
いつもお越し頂きありがとうございます。


□愛知県名古屋市からお越しいただきました岩瀬様さま。
イマトメディック 岩瀬様

〇坂田秀峰さまです。「みんなガンバルぞー」
〇石田翔哉さま。「がんばります。」
〇小野恭誉さま。「頑張ります!」

〇石川千愛(ちな)さま。「頑張って完走します!!」
〇松尾季咲さま。
〇柳本里乃さま。「りのるんビーム!!」
〇小笹雪月さま。「ゆづるんビーム!!」
〇森岡賢一さま。「がんばって通します!」
〇大原康生さま。「あしたは、やる!!」
〇堀 幸さま。「ゴールでナウポーズ!」
〇佐野正幸さま。「ゴールでガッツポーズ!!」
〇柳本美和子さま。{応援がんばる!」
〇森岡幸一さま。


後組みとして合流したイマトメディックのメンバーです。
■岐阜県大垣市からお越しいただきました城代洋様です。
 今シーズンもお越し頂きありがとうございます。

〇岐阜県大垣市からお越しいただきました城代洋様です。

〇垂水勇優希さま。

〇伊原遥香さま。
〇世古和暉さま。


またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

 ハチ北の宿 「よなごや」

ありがとうございました。2016年03月11日

■岐阜県岐阜市からお越しいただきました藤岡正昌也(写真右)様と、
片岡宏樹様(写真左)です。
今年も起こし頂きありがとうございます。
藤岡様は片岡様の応援でお越しになられました。
またのお越しをお待ちしております。

〇岐阜県岐阜市からお越しいただきました藤岡昌也様と片岡宏樹様です。



■大阪府守口市からお越しいただきました城様(写真左)と林田匠様(写真右)です。
林田様は、昨年前走今年は選手です。

〇大阪府守口市からお越しいただきました城様(写真左)と林田匠様(写真右)です。


■大阪府吹田市からお越しいただきました大塚様です。
初めての大会にお越しです。
アイスホッケーからスキーに転換し、モーグルへの挑戦のようです。
またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

〇大阪府吹田市からお越しいただきました大塚様です。



■岐阜県高山市からお越しいただきました森様です。
ご兄弟でお越しです。
いつもありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

〇岐阜県高山市からお越しいただきました森正好様(写真右)と森大輔様です。


■東京都清瀬市からお越しいただきました西岡様です。
いつもお越し頂きありがとうございます。
今回は、東京グループ5名、静岡クループ6名、長野グループ3名のお越しです。
全国津々浦々からハチ北に結集です。

〇東京都清瀬市からお越しいただきました西岡様です。
〇菊池 理さま(写真左)と江川佳南枝さま。
〇宮本二郎さま。
〇堅田真人さま。
〇高橋一仁さま。
〇米持 瞬さま。
〇岡村和彦さま。
〇武居正剛さま。
〇杉野哲也さま。
〇小池健一郎さま。
〇有野智子さま。



■茨城県水戸市からお越しいただきました石井真也様ご家族です。
 毎年お越し頂きありがとうございます。
 昨年は、京都府舞鶴市からお越しでした。
 ご家族の皆様が選手ですので奥様は応援です。
 いつもありがとうございます。

〇茨城県水戸市からお越しいただきました石井真也さまご家族です。
父「一瞬にかける。決勝進出」
〇石井沙知さま。「公トレを頑張る。」
〇石井汰旺さま。「ケガしない程度に頑張る!!」
〇石井里英さまです。「練習したことができますように」


〇御家族大好きな変ガオです。


 ハチ北よなごや

ハチ北モーグル大会結果!2016年03月13日

2016年3月12日~13日にかけてハチ北モーグル大会が開催されました。
加藤大輔さんがお泊まりのお客様との面談にお越しになられましたので写真を撮らせていただきました。
雪不足で全国的に大会が中止される中で、皆様との連携により開催を決断された凄いお方です!
■よなごやにお越しになられました加藤大輔さまです。

写真は加藤さんのフェイスブックより掲載させていただきました。




■3月12日 B級 女子決勝リザルト 赤丸はお泊まりのお客様です。

■優勝の堀 幸さまです。

■2位の有野智子さまです。

■4位石井理英さまです。

■5位紺野沙蘭さまです。

■3月12日 B級 男子決勝リザルト 赤丸はお泊まりのお客様です。

■3位 森 大輔さまです。

■5位 石田翔哉さまです。

■13位 片岡宏樹さまです。

■3月13日 A級 女子決勝リザルト赤丸はお泊まりのお客様です。

■優勝 柳本理乃さまです。

■3位 伊原遥香さまです。

■7位 小笹雪月さまです。

■3月13日 A級 男子決勝リザルト赤丸はお泊まりのお客様です。

■2位 菊池 理さまです(写真右)。

■3位 世古和暉さまです。

■5位 石井汰旺さまです。

■8位 城代 洋さまです。

■12位 堅田 真人さまです。

■イマトメディックの皆様。

■優勝者の四方元機さんがお越しになられましたので、
 1位、2位、3位の皆様で記念写真です。
■記念写真に参加です。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

ハチ北よなごや

ありがとうございました。2016年03月14日

■茨城県水戸市からハチ北モーグル大会にお越しの石井様から頂戴いたしました水戸の納豆と欲しい芋です。
昨年までは京都府舞鶴市でしたがご家族で茨木にお住まいとなりました。
茨木のお土産です。
いつも心遣いをいただきありがとうございます。
美味しく頂戴いたします。

〇茨城県水戸市からお越し頂きました石井様から頂戴いたしました水戸の納豆です。
はじめてわらに包まれた納豆を食べてみました。美味しかったです。
干し芋もやわらかくて美味しかったです。

水戸納豆 
石井家の特技であるヘン顔です!変化をお楽しみ下さい・・・。

ハチ北の宿 「よなごや」


ありがとうございました。2016年03月15日

■兵庫県神戸市からお越しいただきました津田様です。
昨年もお越しいただきました。
津田様のブログがご縁で4年前よりお越しいただいております。
「帰宅途中でいつも気になる外観レトロなお宿、よなごや」と記載されているのを拝見しました  ので、
コメント欄に御礼と、
あつかましく宿泊のお願いを申し上げたところお越しいただいたのがご縁です。
いつもありがとうございます。

〇兵庫県神戸市からお越しいただきました津田様です。


ハチ北よなごや

ありがとうございました。2016年03月26日

■兵庫県伊丹市からお越しいただきました本多様です。
 ご職業はプロのカメラマンさんで、本日は鳥取大学の研究の取材撮影終了後のお越しです。
 ライターの方とのコンビネーションで撮影カットを決めていかれるそうです。
 スキー暦も長くて、息子さんとハチ高原に良く来られていたようです。
 シーズン券をお持ちで、今シーズン26回目のお越しのようです。
 オフロードバイクも趣味のようで、よなごやバイクブログを御覧頂いているようです。
 またのお越しをお待ちしております。
 ありがとうございました。

〇兵庫県伊丹市からお越しいただきました本多様です。

フリーカメラマン 本多生也様

ハチ北の宿 「よなごや」


元伊勢籠(この)神社、真名井神社へ行ってきました。2016年03月26日

■京都府天橋立の元伊勢籠(かご)神社、真名井神社への参詣です。
 まずは、奥宮の真名井神社の参詣とでまろやかな水を汲み伺いました。
 そこでお会いした方が、豊岡市で現代レイキティーチャーをされておられる
 花蓮さんとお会いいたしました。今日は2度目のお参りのようで、
 エネルギーを沢山頂いた等のお話をお聞きしました。

〇真名井神社

真名井神社

〇レイキティーチャー花蓮様
花蓮様 レイキティーテャー

 ■その後、三重県の伊勢神宮の元であった籠神社でお参りをさせて頂きました。
 紫色の袴の宮司さんが歩いておられたので、第82代の海部光彦宮司様でしょうか
  とお声をかけさせていただきました。 海部(あまべ)家の系図は国宝です。
 籠神社の歴史や、米・水の大切さ、空海と真井(まない)御前(第31代の娘様)との
 恋話など・・・暫らくの間お話を聞かせていただきました。記念写真も撮らせていただきました。
  色んなご縁を頂きました一日でした。

〇元伊勢の籠神社


〇元伊勢籠神社 第82代宮司の海部光彦様です。
籠神社 弟82代宮司 海部光彦様
ハチ北よなごや