現在の閲覧者数:
ハチ北の道路状況です。 ― 2012年01月28日
平成24年1月28日の道路状況です。
道路は凍結防止剤をまいているので雪が砂のようにサラサラになっています。
スノータイヤ等安全装備でお越し下さい。
路面は、砂の上を歩くような感じで足をとられて歩きにくいところもあります。
道路は凍結防止剤をまいているので雪が砂のようにサラサラになっています。
スノータイヤ等安全装備でお越し下さい。
路面は、砂の上を歩くような感じで足をとられて歩きにくいところもあります。


■ノーマルタイヤの車なのか、かなりスリップをしながらタイヤが空回りしながら登っていきました。
無理をせず早めに安全装備(タイヤチェーン)をしていただき、
皆さんに迷惑をかけないようにすることがマナーかと思います。

1月最後の週末です。
スキーシーズンも中盤を迎えました。
今年スキーをしていない方、
また一度もしたことがない方、
是非お越し下さい。
ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
ハチ北の花火でした! ― 2012年01月28日
ハチ北スキーフェスティバルの花火大会が行われました。
ハチ北の民宿街、ハチ北温泉の橋の上で観覧しましたが、
あいにく天候がみぞれで、霧がかかり、鮮やかな色でなかったのが少し残念でした。
それにもまして、カメラテクニックが下手で、お恥ずかしい写真となりました。
■ハチ北の山々に轟く花火の爆音が迫力がありました!

ハチ北の民宿街、ハチ北温泉の橋の上で観覧しましたが、
あいにく天候がみぞれで、霧がかかり、鮮やかな色でなかったのが少し残念でした。
それにもまして、カメラテクニックが下手で、お恥ずかしい写真となりました。
■ハチ北の山々に轟く花火の爆音が迫力がありました!




明日のイベントは、雪玉積み選手権です。
雪の玉を時間内に作って高さを競う大会です。
スキーやボードの合間に参加して特産物商品を手にして下さい。
ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm