現在の閲覧者数:
遠くからのお客様 ― 2009年10月04日
蘇武岳(1074m)
雲海から突き出た蘇武岳
福岡県北九州市から妙見蘇武林道付近の測量でお越しになられました。
蘇武岳山頂の測量は大変な作業ですね。
町内産但馬牛のお肉の追加をしていただきました。長距離の運転でお疲れを出されないように。
蘇武岳付近には、4千年前のカキツバタ20万本が自生してる湿原があります。

登山がご趣味の埼玉県からお越しいただきました若いご夫妻は、
島根県の三瓶山、岡山県の蒜山を登山した後に、氷ノ山に登山するためのご宿泊でした。
一番早い登山ルートとして大段々平まで車で上がり(ハチ北から約1時間)なだらかな尾根を1時間かけて登山するコースを提案させていただきました。
下山後は、世界遺産の姫路城の観光をお勧めいたしました。
但馬牛のお話をさせていただきました。肉が美味しかったと言われました。
早朝4時のご出発でした。
遠方よりお越し頂きましたお客様方に感謝を申し上げます。
またのご縁をお待ちいたしております。
兵庫県の最高峰氷ノ山(1509m)

ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm