FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
現在の閲覧者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンター

バイクの祈祷へ2013年07月06日



三男の康三郎がバイクの免許を取得したので、

ホンダフュージョンの祈祷をお願いしに

新温泉の天台宗のお寺の相応峰寺に行って来ました。




バイク祈祷

祈祷の後、参道を登って観音山へ・・・・





ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

親子でチョイノリ!2013年07月06日



三男がバイク免許を取得したので、

ハチ北周辺をトレイルバイクで散策。

ハチ北の良さを再認識したようです。


■タタラキャンプ場の滝の入り口です

歩いて上っていきます





■グリーンパークハチ北にマレットゴルフ場がまもなく完成します。












親子ツーリング
ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

第1回姫ボタル瀞川トレイル30kでした。2013年07月14日


ハチ北周辺は、1000m級の山々に囲まれた自然美豊かな環境です。

起伏に富んだ山々を30km駆け巡るトレイルランがはじめて開催されました。

大会前日は、高原の湿原地帯に姿をあらわす姫ボタルを鑑賞し、

翌日は、その場所を見下ろしながら瀞川平の馬の背を走ります。

高低差700mと、とても過酷なレースだったようです。

おとまりいただきましたお客様です。



■広島県からお越しいただきましたチームSAT様の皆様です。
  この度はお泊りいただきありがとうございました。

チームSAT様 広島県

■村下様です
SAT 村下様
■末永様です
SAT 末永様

■杉本様です
SAT 杉本様
■管様です
SAT 管様
■長谷川様です
SAT 長谷川様
■高砂様です
SAT 高砂様
■岡崎様です
SAT 岡崎様


■兵庫県太子町からお越しいただきました尾西様です。
  村岡ダブルフルウルトラランニングにもお越しいただいております。
 いつもお泊りいただきありがとうございます。
姫ボタルトレイル 尾西様

■長崎県五島からお越しいただきました平田様です(所属:五島市陸協)。
  九州からお越しいただき、お泊りいただきありがとうございます。
姫ボタルトレイル 平田様

■大阪市からお越しいただきました中野様です(所属:大阪RC)。
  この度はお泊りいただきありがとうございました。
  
姫ボタルトレイル 中野様

■大阪府堺市からお越しいただきました乾様です。
  富士山麓を一周するトレイルラン(160km)に参戦されたようです。
  お泊りいただきありがとうございました。

姫ボタルトレイル 乾様

■大阪市からお越しいただきました村田様です。
  お泊りいただきありがとうございました。
姫ボタル 村田様

姫ボタルトレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

選手の皆様お疲れ様でした。

過酷なコースであったかと思いますが、来年も是非お越し下さい。

お知らせ・・・・2013.10.20
         OSJ氷ノ山山系トレイル30マイルが開催されます。
        氷ノ山やハチ北周辺の山々を駆け巡る大会です。
  


      

ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

第1回姫ボタル瀞川トレイル30kスナップ2013年07月15日



ハチ北周辺の山々を駆け巡る

第1回姫ボタル瀞川トレイル30kが開催されました。

当日、野間峠付近のエイドのボランティアでしたので、

合間に、大会の様子をスナップ撮影しました。

ハチ北のホームページから転写させていただいた写真もあります。




■スタート地点の兎和野高原駐車場はほぼ一杯です。
姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■お泊り頂きましたお客様です。

  写真右より、乾様、尾西様、中野様、平田様です。

  頑張るぞー!
姫ボタル瀞川トレイルラン

■お泊り頂きました広島SAT様

  写真右上より、村下様、杉本様、末永様

  写真右下より、高砂様、管様、岡崎様、長谷川様です。 
                                   ハチ北HPより 

■スタート    ハチ北HPより

■瀞川稲荷  ハチ北HPより

■お泊り頂きました村下様です(広島SAT)  ハチ北HPより

■お泊り頂きました高砂様です(広島SAT)  ハチ北HPより

■林道、瀞川(とろかわ)・氷ノ山線の野間峠エイドです。
姫ボタル瀞川トレイルラン

■選手の皆様は、はるか山の向こうから走ってきます。
姫ボタル瀞川トレイルラン

■広島の大学生さんもボランティアで
姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■トップランナーが正面の山道を駆け下りてきました。
  兎和野を9時スタートして、10km地点を1時間9分で走られています。
姫ボタル瀞川トレイルラン

■トップランナーの川原選手です。(篠山市 所属PUMA.RC)
川原選手 姫ボタル瀞川トレイルラン

■野間峠エイドです。コーラーや、但馬牛コロッケなど・・・・
姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■トレイルコース

姫ボタル瀞川トレイルラン



姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■お泊り頂きました中野様です(所属:大阪RC)
姫ボタル瀞川トレイルラン 中野様

姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■熱いので頭から水をかけて体を冷やします
姫ボタル瀞川トレイルラン



■お泊り頂きました平田様です(所属:五島市陸協)

■吉田様です(町内小代区)
姫ボタル瀞川トレイルラン


姫ボタル瀞川トレイルラン

■第1チェックポイントで番号を確認します。
姫ボタル瀞川トレイルラン

■お泊り頂きました杉本様です(所属:広島SAT)
姫ボタル瀞川トレイルラン 杉本様


■お泊り頂きました村下様です(所属:広島SAT)
姫ボタル瀞川トレイルラン

鉢伏山へ ハチ北HPより

鉢伏山へ ハチ北HPより

鉢伏山へ ハチ北HPより

■先頭、お泊り頂きました末永様です。 鉢伏山へ ハチ北HPより 

鉢伏山へ ハチ北HPより
■パラ上りエイドへ移動
  瀞川エイドから登りばかりの4km地点ですので、
  給水タンクを追加しました。
姫ボタル瀞川トレイルラン


姫ボタル瀞川トレイルラン

■写真右より、長谷川様、岡崎様、管様です(所属:広島SAT)





■尾西様です
姫ボタル瀞川トレイルラン

■エイドより、コースの最高峰1221の鉢伏山の望む

■鉢伏山へ

鉢伏山へ ハチ北HPより

■鉢伏山山頂  ハチ北HPより

ハチ北HPより

■鉢伏山から下山 ハチ北HPより



■パラ登りエイド(テントが欲しかった・・・)


■ランナーが鉢伏山からスノーパークスキー場に下り、再び瀞川・氷ノ山林道へ
 帰ってきました。残すところ6kmです。
 トップランナーは、
 スタートから27km地点を2時間55分で通過しました。(時刻:11時55分)
 
姫ボタル瀞川トレイルラン

姫ボタル瀞川トレイルラン

■中野様です
姫ボタル瀞川トレイルラン

■杉本様です
姫ボタル瀞川トレイルラン


■谷渕様です(町内村岡区)


■エイドには梅干と、チョコレートがありましたが、暑さのためとろけてしまいました。

■村下様です(所属:SAT)

■西村様です(町内村岡区)


姫ボタル瀞川トレイルラン

■瀞川平の直線コースへ移動

姫ボタル瀞川トレイルラン


姫ボタル瀞川トレイルラン





■パラ登りエイド




■写真右より、管様、長谷川様、岡崎様です(所属:広島SAT)
姫ボタル瀞川トレイルラン


姫ボタル瀞川トレイルラン

■岡様です(町内村岡区)






■ゴール  ハチ北HPより

ハチ北HPより

ハチ北HPより

ハチ北HPより







■コースマップ





■お泊り頂きました広島SAT様のハチ北HPへの

  投稿写真を加工させて頂きました。

姫ボタル瀞川トレイルラン

ありがとうございました。

来年もご参加を宜しくお願いします。




ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

お礼状を頂戴しました。2013年07月20日



7月14日開催された

第1回姫ボタル・瀞川平トレイル30キロ

でお泊りいただきました

大阪市の中野様から御礼の葉書を頂戴いたしました。

ご丁寧にありがとうございました。


■大阪市の中野様です


スリルに富んで楽しかったコースであったようですね。

またのお越しをお待ちしております。

ありがとうございました。



ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

墓掃除でした。2013年07月20日



少し早いですが、

お盆を前に、

管理を頼まれているお墓の掃除です。



■香美町村岡区市原




ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

御礼のお手紙を頂戴しました。2013年07月23日



7月14日開催されました「第1回姫ボタルトレイル30k」

でお泊り頂きました広島のチームSAT様のメンバー

管様よりお礼状と、

広島名物のもみじ饅頭を頂戴いたしました。

ご丁寧にありがとうございます。


■広島県のチームSAT 管様です。


■頂戴いたしました御礼のお手紙です。



こちらこそ元気をいただき、心温まるお言葉を頂戴しありがとうございます。

もみじ饅頭美味しく頂戴いたします。

またのお越しをお待ちしております。



ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

香住花火大会でした。2013年07月27日



香美町香住で第36回香住ふるさとまつり」海上花火大会」が行われました。

約2500発の花火が打ち上げられました。

花火は午後8時スタートです。


■駐車場の西港の様子です。進入路を一箇所にしするためバリケードで封鎖します。






■駐車整理員はそれぞれの場所につき誘導します。








■午後7時頃満車となりました。
 昨年より遅いペースでした。
 東港は70%に入り込みでした。



■村岡区や小代区方面から全但バスで町民の送迎します。


■駐車場が満車となったので、夕食の弁当を食べます。
  午後7時30分



■午後8時から花火が打ち上げられます。










香住海上花火大会



■午後9時30分まで交通規制で一般車両は道路には出られません。
  送迎用バスは少しは早めに出ます。


■バリケードやコーンを撤収して集めて数を確認します。


■午後11時分頃から会場の露天商からのごみを片付や、周辺道路のごみ拾い、
  トイレ4箇所の清掃を町民ボランティアの方々と一斉に行います。
 終了時間は翌日になります。

皆様、お疲れ雅でした。


ハチ北の宿 よなごや(兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm