FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター FC2 Analyzer
現在の閲覧者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンター

美味しく頂戴します。2013年09月07日

京都の稲荷神社で花やさんをされている

仲山さんから頂戴いたしました「こぎつねちゃん」です。

お面の形をしたおせんべいです。

小さいので被ることは出来ないですが、

食べれることは出来ます。

美味しく頂戴いたします。


■京都市伏見区の元祖稲荷煎餅 おせんの里「松屋」さんの5枚入り煎餅です。
子ぎつねちゃん


町内の紺田さんから頂戴しました銘菓 関の戸の琹です。

お伊勢参りのお土産に頂戴しましたお菓子です。

赤小豆のこしあんを白い求肥で包まれています。

美味しく頂戴します。


■深川屋 陸奥大掾さんの「銘菓 関の戸」です。
関の戸

■㈲伊勢福さんの「福みやげ 塩昆布」も頂戴しました。
siokonnbu


町内の井上さまから頂戴いたしました広島名物の

手焼きせんべい「安芸もみじ」を頂戴いたしました。

ピーナツに卵を加えた厚みのあるせんべいです。

美味しく頂戴いたします。


■株式会社 香月堂さんの「安芸もみじ」です。

安芸もみじ

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

OSJ氷ノ山トレイルラン予約受付中!2013年09月09日






氷ノ山トレイルラン


2013 OSJ氷ノ山山系トレイルレース

 今年も、OSJトレイルランニングレースシリーズ関西のロングトレイルレース「OSJ氷ノ山山系トレイルレース」が開催されます。兵庫県最高峰の氷ノ山を舞台に行われる、壮大なレースです。変化に富んだコースレイアウトと大自然の景色をぜひご参加ください。

 開催日       平成25年1020日(

 スタート時間   午前6時00分 スタート 

 スタート地点  香美町村岡区大笹地区内

 募集定員    600名

 申込期間    ~平成25年年10月2日(水) ※当日消印有効

           
※ただし定員に達し次第募集を終了いたします。

 主 催         OSJ氷ノ山山系トレイル実行委員会


ご予約を承っております。



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北の道路の草刈2013年09月14日

稲刈り前のハチ北では、



村岡ダブルフルウルトラランニングそして、

OSJ氷ノ山トレイルランを前に、

ハチ北内の道路の草刈作業を行いました。



ハチ北の秋

ハチ北 宿泊 よなごや



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

第2回香美町産業フェスタ&食グルメ2013年09月20日

9月20日~21日香美町香住区のB&G海洋センターで、

第2回香美町産業&食フェアが開催されました。

















ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

彼岸のお墓参り2013年09月21日

彼岸のお墓参りに養父市の従弟の西村様が

我家のお墓に参りにきていただきました。

わざわざお参りいただきありがとうございます。


彼岸

写真右が西村様です。



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

カワサキZRX4002013年09月21日

三男がバイト等で

カワサキZRX400を購入。

ホンダフュージョン250からの乗り換えです。

これからホンダカーズ村岡の紺田店長さんに

お世話になって車検を受けます。

また、心配の種が増えました。





カワサキZRX400

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

オフロードバイク2013年09月21日

三男とオフロードバイクでプチツーリングです。

本日は、セローのブレーキレバーの損傷でした。



プチ親子ツーリング





新設された人工降雪機の噴射ノズル

人工降雪機の配管を埋設しています。

今年は大雪になりそうな予感・・・・・


ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

オフロードバイクのお客様2013年09月23日

大阪からオフロードバイクでお越しになられました田原様です。

お2人はハーレーに乗っておられるようです。

寺田モータースさんのハーレーの集まりの中で、

オフロードの話が盛り上がり、

何度もお越しいただいております柴田様のご紹介で、

今回初めてお越しになられました。

お2人は、ハーレーツーリングの他に、北海道や、東北、四国など

オフロードの林道ツーリングを楽しまれているようです。


■田原様は、大力観光株式会社を経営されておられるようです。
  以前は、ハチ北にスキーに来られていたようです。
  当宿にも泊まった記憶があるとのことでした。
林道ツーリング





■ミカタスノーパーク




■瀞川氷ノ山線林道素ストレート






■日本の滝百選の猿尾滝









■日高の但馬ドームを背景に記念写真

2日間で少しの時間でしかご案内できませんでした。

また、お越しいただきましたらご一緒させていただきます。

またのお越しをお待ちしております。

ありがとうございました。



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

平成25年の大笹秋祭り2013年09月23日

秋晴れの中、

大笹の秋祭りが行われました。





■稲荷神社の社の寄付者は西村吉雄様です。

■天井絵馬の寄付者は、田渕薫様です。

天井絵馬


■神主様により祭りが執り行なわれます。

■ハチ北民宿街の練り込み行列です。

■いつもは中学生が行うのですが、

  今年は、ベテランの西村昌樹様です。

■もう一方もベテランの田野昭博様です。










■大笹の餅まきは餅の量と、景品量はとても多いです。

■記念写真です。
ハチ北 秋祭り

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

第16回村岡ダブルフルウルトラランニング!2013年09月29日

9月29日開催されました村岡ダブルフルウルトラランニングで

お越しいただきました選手の皆様です!

日本屈指の山岳ウルトラマラソンです。

今年も全国から1620人が出場し過去最多人数となりました。




■京都市からおこしいただきました高岡朱美様です。
  44kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。
 宮本様グループをご紹介頂きありがとうございます。


■京都市からおこしいただきました高岡朱美様のお母様の高岡松美様です。
 44kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。
 ダブルフルの川柳で佳作となったようです。
 商品は但馬牛の乾燥肉です。
 

■兵庫県揖保郡からお越しいただきました池田太様です。
  88kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。
 おみやげを頂戴しありがとうございました。



■兵庫県芦屋市からお越し頂きました新納 誠様です。
  66kmへの参加です。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。


■兵庫県姫路市からお越しいただきました小野寺太郎様です、
 66kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとございます。


■兵庫県神戸市からお越しいただきました長谷川光太郎様です。
 66kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。


■兵庫県宍粟市からお越しいただきました谷笹利浩様と応援のご家族です。
  100kmへのご参加です。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。


■大阪枚方市からお越しいただきました内田志信様御夫妻です。
  100kmへの参加です。
  40数年前、当宿にスキーで何度もお泊りいただいたようです。
  この度はお泊りいただきありがとうございます。



■静岡県磐田市からお越し頂きまいた鈴木享様、やすこ様です。
  100kmと奥様は66kmへの参加です。
  2年振りのご参加でのお泊りありがとうございます。


■大阪府堺市からお越しいただきました森等様(写真左)と、吉川聰様(写真右)
  です。
  お2人、66kmへの参加です。
  みかた残酷マラソンへも参加されておられるようです。
  お泊りいただきありがとうございます。


■大阪府吹田市からお越しいただきました出口善崇様(写真左)と、
  堺市からお越しいただきました宮本賢次様(写真中央)と、
  枚方市からお越しいただきました富山法伴様です。
  皆様、66kmへの参加です。
  高岡朱美様のご紹介で、お越しいただきました。
  ありがとうございます。


■岡山県赤磐市からお越しいただきました山尾富美男様(写真右)と、
  奥様のまゆみ様(写真中央)と
  中西和子様です(写真左)です。
  富美男様は88km、奥様は44km、中西様も44kmです。
  お泊りいただきありがとうございます。


■奈良県香芝市からお越しいただきました馬場健冶様です。
  100kmへの参加です。
  お泊りいただきありがとうございます。


■大阪府東大阪市からお越しいただきました守安正克様です。
  100kmへの参加です。
  お泊りいただきありがとうございます。


■兵庫県芦屋市からお越しいただきました笠井千恵様です。
  66kmへの参加です。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。


■鹿児島県鹿児島市からお越しいただきました角和幸様です。
  100kmへの参加です。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。
 

■兵庫県揖保郡からお越しいただきました尾西一明様です。
  66kmへの参加です。
  25年7月14日の姫ボタル・瀞川平トレイル30kにもお泊り頂きました。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。
  

■東京都調布市からお越しいただきました峰岸一存様と奥様の直子様です。
  ご夫婦44kmへの参加です。
  今年もお泊りいただきありがとうございます。
  25年8月19日に御結婚されたようです。幸せへのゴールも決めたようです。
  おめでとうございます。




■京都府八幡市からお越しいただきました筒井きよ子様(写真左)と、
  塩田昌子様(写真中央)と、橋野裕子様(写真右)です。
  皆様、66kmへの参加です。
  昨年もお越しいただきありがとうございます。


■愛媛県西崎市からお越しいただきました藤岡純様です。
  100kmへの参加です。
  昨年、氷ノ山トレイルランに参加されました。
 またスキーと冬の氷ノ山登山にもお越しになられました。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。

■兵庫県神戸市からお越しいただきました作岡信秀様です。
 100kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。

■兵庫県明石市からお越しいただきました内田敬三様です。
  44kmへの参加です。
 今年もお泊りいただきありがとうございます。




■救護班のボランティアのため、
 4時30分村岡小学校へ。
 5時スタート!
  

■ハチ北エイド4です。

■100kmの第一位の走者です。

■耀山エイド12先の登り坂です。

■耀山の女郎の滝です。

■耀山牧場エイド13です。

■蘇武三叉路のエイド14です。


■蘇武展望台エイド15です。

■地元の村岡高等学校生徒のブラスバンドでの激励です。
 上手な演奏でした。


■エイドでも高校生が大活躍です。




■苦しさの後に、素晴らしい景色が待っています。

■救護の車で救護者の待機をしています。
  熱かったので昨年より多かったですね。

■よなごやにお泊りの新納様と小野寺様とお会いしました。



■うさぎさん。

■石原裕次郎さん。

■蘇武神鍋口エイド16の先です。

■蘇武小城エイド18です。

■射添会館エイド20です。
 蘇武林道から救護者を搬送します。







村岡ダブルフルウルトラ


完走率は、100km67%、88km75%、66km80%。

また来年のお越しをおまちしております。



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm