現在の閲覧者数:
l朝来市の岩屋観音と青倉神社 ― 2013年11月16日
朝来市の岩津の岩屋観音さんへ行って来ました。
山々には岩肌が出た所が何箇所かあります。
■岩屋観音さん
山々には岩肌が出た所が何箇所かあります。
■岩屋観音さん
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5f3.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5f7.jpg)
■普段は見られないようです。レプリカが置かれていました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5f6.jpg)
■長く急な階段です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5f9.jpg)
■岸壁に社が密着して建てられています。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5fa.jpg)
■建物の階段を登ります。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5fd.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5fb.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd5fc.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd604.jpg)
次は、朝来市山内の青倉神社へ。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd61b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd615.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd622.jpg)
■ホウ酸が含まれている水が岩肌を伝って流れています。
目の病気に良いようです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd63d.jpg)
■社の裏側には大きな岩が鎮座しています。モアイ像のような形をしています。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd641.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2013/11/24/2dd642.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm