現在の閲覧者数:
GPZ900忍者バイクの祈祷 ― 2014年11月01日
三男がバイクZRX400cckawasakiからGPZ900忍者kawasakiに乗り換えました。
相応峰寺の小川住職さんにバイクの祈祷をお願いするため新温泉町清富へ出発。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d91.jpg)
■kawasaki GPZ 900忍者
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355cac.jpg)
■トムクルーズ主演の映画トップガンで大人気となったバイクです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355cde.jpg)
小川住職さんも以前GPZ 750ccに乗っておられて北海道を縦断されたようです。
お寺とバイクのコントラストが良いと絶賛されておられました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355ced.jpg)
![kawasakiGPZ900忍者 kawasakiGPZ900忍者](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355ca9.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
林道へ! ― 2014年11月02日
オフロードバイクで林道「轟安井線」の確認へ。
![林道へ 林道へ](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d02.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d04.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d03.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d06.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d07.jpg)
■杉ヶ沢高原の休憩処
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d08.jpg)
■雨が降ってきたので3時間程で帰宅することに。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d09.jpg)
今回のコースは異常なく走行出来ました。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
城崎温泉を散策! ― 2014年11月03日
大江戸温泉物語の昼食のバイキングを食べに城崎温泉へ行ってきました。
祝日は大人1,480円/人でした。
■大江戸温泉物語
![大江戸温泉物語 大江戸温泉物語](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d32.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d33.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d34.jpg)
■城崎温泉街を散歩
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d35.jpg)
■温泉寺を参拝
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d36.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d37.jpg)
■徒歩で約15分登ると重要文化財の十一面千手観音様と十一面観音様が安置されている
お寺に到着します。
ロープウエイの途中駅から下車することも出来ます。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d38.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d3f.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d43.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d49.jpg)
■お寺と美術館の共通券400円/人でした。
十一面観音様は30年に一度の御開帳で、平成30年から3年間御開帳されるようです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d4d.jpg)
■香美町村岡区宿の㈱上田畜産さんが城崎へ出店した但馬牛肉販売店「牛匠」さんです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d58.jpg)
■記念写真
![牛匠 城崎 牛匠 城崎](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d61.jpg)
■ヒレステーキのお肉を頂戴いたしました。
![牛匠お肉 牛匠お肉](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d74.jpg)
■美味しく頂戴いたしました。
脂があっさりとしており、魚の感覚でいくらでも食べれます。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/03/355d7b.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
川添様ありがとうございました。 ― 2014年11月05日
兵庫県姫路市からお越しいただきましたキタイ設計㈱の
川添様と魚住様です。
地すべりの施設の点検調査でお越しになられました。
香美町村岡区板仕野の施設調査を行われているようです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/05/3567b6.jpg)
■キタイ設計㈱川添親志様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/05/35662d.jpg)
■キタイ設計㈱の魚住健大様です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/05/35662c.jpg)
![キタイ設計㈱ 山添様 魚住様 キタイ設計㈱ 山添様 魚住様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/05/356629.jpg)
この調査で山間部の土地が守られているのですね。
お泊り頂きありがとうございました。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
岡田様ありがとうございました。 ― 2014年11月08日
長男の同じ職場の頃の友達が遊びに来られました。
城崎温泉や植物園など但馬の名所めぐりです。
ありがとうございました。
■写真右より長男、岡田さん(伊丹市)、椿さん(三田市)です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/358167.jpg)
■お菓子の「サント・アン」さんのおみやげを頂戴いたしました。
美味しくいただきます。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/35816a.jpg)
■また遊びに来てください。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/35817f.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
片山様ありがとうございました。 ― 2014年11月09日
神戸市からお越しいただきました片山様と、
ご一緒にお越しいただきました大阪府和泉市の高橋様です。
お二人は5年前に北海道のバイクツアーで知り合った中で、
クツーリングにあちらこちらに行かれているようです。
この度は、お泊り頂きありがとうございました。
■オフロードバイクでお越しの片山豊様(写真左)と高橋昌志様(写真右)です。
![オフロードバイク ハチ北 よなごや (兵庫:但馬) オフロードバイク ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fa4.jpg)
■片山様は、氷ノ山トレイルランでお泊りになられ今回は、バイクでのお越しです。
高橋様は、夕食の牛肉がとても美味しかったと言われておられました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fe7.jpg)
■雨のでしたが日曜日は、林道案内でご一緒させていただきました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fa6.jpg)
■ハチ北「昇竜の滝」です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fa7.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fac.jpg)
■中央ゲレンデは、人工増設機で雪が作られて、冬の準備中です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fad.jpg)
■氷ノ山林道に向けて走ります。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fae.jpg)
■轟安井林道です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fb5.jpg)
■雲海を眺めながら走ります。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fb6.jpg)
■レンズが雨に濡れてピンボケ写真ばかりです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fc1.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fbd.jpg)
■休憩棟で一休み。雨激しくなってきたので11時前でお別れすることになりました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fc9.jpg)
■インスタントコーヒーで体を温めて・・・・
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fd7.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fd0.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/357fe0.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/09/358186.jpg)
またのお越しをおまちしております。
ありがとうございました。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
寺田モータースオフロードクラブ様ありがとうございました。 ― 2014年11月11日
兵庫県尼崎市ハーレーダビッドソン正規特約店の寺田モータースさんの
オフロードクラブのハチ北ツーリングでお越しになられました。
2012年にもお越しいただきました。
いつもありがとうございます。
![寺田モータース 寺田モータース](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591e4.jpg)
■ハチ北温泉前を9時頃出発
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591db.jpg)
![寺田モータース ハチ北 よなごや 寺田モータース ハチ北 よなごや](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591da.jpg)
■寺田モータース社長の寺田史郎様です。
![寺田モータース 寺田史郎様 寺田モータース 寺田史郎様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591dd.jpg)
■寺田モータース専務の吉岡秀明様です。
![寺田モータース 吉岡秀明様 寺田モータース 吉岡秀明様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591dc.jpg)
■寺田モータースオフロードクラブの米塚裕司様です。
(CAR MART様 あおいニッセイ同和損害保険代理店 車買取販売と塗装修理)
![寺田モータースオフロードクラブ 米塚裕司様 寺田モータースオフロードクラブ 米塚裕司様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591e3.jpg)
■寺田モータースオフロードクラブの高橋祥介様です。(地質調査会社社様です)
寺田モータースオフロードクラブは、川下りも度々あるツアーなのでバイクを買足されたようです。
![寺田モータース 高橋祥介様 寺田モータース 高橋祥介様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591fe.jpg)
■寺田モータースオフロードクラフ(会員20名)゙会長の柴多幸一様です。(㈱柴田工務店様)
土木技術や重機のメンテナンス指導のために海外協力隊に参加されるようです。
![寺田モータース 柴多幸一様 寺田モータース 柴多幸一様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359209.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35922e.jpg)
■ハチ北昇竜の滝で記念写真
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35924c.jpg)
■寺田社長の心に火がつき、アタック!
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35925b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359282.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359266.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35926f.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359281.jpg)
■途中道が消えていたのですが諦めようとしない社長を説得させていただき引き返すことに。
いつもの寺田モータースオフロードクラブツーリングの定番、川下りを考えていたようです・・・汗。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35927c.jpg)
■他のメンバー一同、いつもの過酷なツーリングが10分経たない内に始ると思っていたようです。
道の無い所に道を付ける事から始るツーリングは、
毎年正月休みに行われるようです。
2時間も3時間も風景が変わらず、バイクを押したり、引っ張ったり、崖からバイクを落としたりしながら走られるようです。
恐ろしや~
![寺田モータース オフロードクラブ 寺田モータース オフロードクラブ](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3591d9.jpg)
■今日は道のある所をご案内しますので、物足りないでしょうが勘弁してください。
一同一安心・・・ほっ!
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592aa.jpg)
■気を取り直して天空の地へ移動!
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592b1.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592ad.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592ba.jpg)
■定番の轟安井林道へ
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c0.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592bf.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592bb.jpg)
■紅葉を楽しみながらゆったりとしたツーリングに寺田社長もご満悦?
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592bc.jpg)
■ススキの美しい轟の大根へ移動。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c6.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c5.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c4.jpg)
■轟の大根畑にて記念写真。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c1.jpg)
■杉ヶ沢高原で昼食。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592c7.jpg)
■天滝が近くにあるのでハイキングの方々にも数組おられました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592ea.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592d8.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592db.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592dc.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592df.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592e1.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592e7.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592d7.jpg)
■養父市の作業道へ
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592fa.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592f5.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/3592fe.jpg)
■但馬トンネル上方
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359302.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359303.jpg)
■正垣バイク屋さんの5年掛かりの未完成のオフロードバイクコースです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359309.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359306.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35930b.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35930c.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35930d.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35930e.jpg)
■但馬高原植物園でお茶を飲みながら反省会。
オフロードクラブ会長の柴多様にご馳走になりました。
■吉岡様
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359325.jpg)
■米塚様
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359326.jpg)
■高橋様
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359327.jpg)
■柴多様
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359328.jpg)
■寺田様
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359329.jpg)
■但馬高原植物園の植栽主任の記念写真に入っていただきました。
バイク好きのようです。
(園田女子大学短期大学部講師、兵庫県フラワーセンター講師)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35932a.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359332.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359334.jpg)
■本日の走行距離117kmでした。(9:20~16:20)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359336.jpg)
■気持ちよく林道を走れたと喜びの声と、少し物足りなかったような寺田社長さん?
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35933e.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359339.jpg)
■ハチ北へ戻って帰宅の準備です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359341.jpg)
■またお越しください。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35933f.jpg)
■ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/359340.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
おみやげをありがとうございました。 ― 2014年11月11日
ハーレーダビッドソン正規販売店「寺田モータース」さんのオフロードクラブの
バイクツーリングでお越しいただきました。
寺田社長さまよりお土産を頂戴いたしました。
ありがとうございます。
美味しく頂戴いたします。
■寺田社長さんから頂戴いたしまた「彩香苑」さんのかりんとう饅頭です。
![彩香苑 寺田モータース 彩香苑 寺田モータース](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a784.jpg)
寺田モータースオフロードクラブ会長の柴多さんより、
お土産を頂戴いたしました。
播州堂本舗さんの笹の露(手打ち生うどん)と餅入り栗あん「栗くらべ」を頂戴しました。
おいしく頂戴いたします。
■柴多様から頂戴いたしました「笹の露、栗くらべ」です。
![柴多様 柴多様](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a789.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/12/35924c.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
ハチ北初冠雪でした。 ― 2014年11月13日
ハチ北の初冠雪でした。
今年は薄化粧でした。
過去の初冠雪
2013年11月12日
2012年11月14日
2011年11月21日
2010年10月27日
2009年11月 3日
2008年11月19日
■ハチ北の初冠雪2014年11月13日
![ハチ北初冠雪2014年11月13日 ハチ北初冠雪2014年11月13日](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/18/35b435.jpg)
■ハチ北は増設機でオープン準備です。2014年12月13日予定。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/18/35b439.jpg)
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
秋の太田神社、養父神社、安国寺へ。 ― 2014年11月16日
秋晴れの中、地元の大笹の愛宕神社、太田神社へのお参りをして、
隣町養父市の養父神社へと足を伸ばし、
次は豊岡市の安国寺へドダンツツジを見に行って来ました。
赤や黄色の色鮮やかな秋を満喫しました。
■大笹の愛宕神社です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a94a.jpg)
![愛宕神社 ハチ北 愛宕神社 ハチ北](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a90a.jpg)
■太田神社です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a950.jpg)
■養父市の「養父神社」です。
もみじ祭り開催されていました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a956.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a952.jpg)
■紅葉が見ごろです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a957.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a962.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a955.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a95c.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a975.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a95f.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a953.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a972.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a973.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a963.jpg)
■琴の音色が紅葉に良く合っています。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a964.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a967.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a968.jpg)
■豊岡市但東町の「安国寺」です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a984.jpg)
■境内は観光客で一杯です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a993.jpg)
![安国寺 ドウダンツツジ 安国寺 ドウダンツツジ](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a99c.jpg)
■カメラの順番が来ました。
![安国寺 ドウダンツツジ 安国寺 ドウダンツツジ](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a99d.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9a3.jpg)
■樹齢150年のドウダンツツジとのことです。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9a5.jpg)
![安国寺 ドウダンツツジ 安国寺 ドウダンツツジ](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9a4.jpg)
■順番を待って、お寺の中へ入って撮影が出来ます。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9ac.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9bc.jpg)
■温泉薬師さんが祀られています。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9be.jpg)
■シルク温泉の掘削ボーリング用の先が供えられていました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9bf.jpg)
■安国寺の裏側からの風景です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9c2.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9d3.jpg)
■但東のシルク温泉の食事処で100%のそばを食べに・・・
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9d6.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9e1.jpg)
■大人気で待ち時間が長かったですね。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9e0.jpg)
■クリックで拡大します。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9db.jpg)
■鴨つけめん1,200円です。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9e3.jpg)
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9e2.jpg)
■但東町の「但熊」さんへ
![但東たんくま 但東たんくま](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9ea.jpg)
■ここも長蛇の列でお客様が一杯でした。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9ed.jpg)
■生卵とたまごかけごはん醤油を購入しました。
![](http://yonagoya.asablo.jp/blog/img/2014/11/16/35a9ee.jpg)
紅葉の美しい、但馬の観光地は賑やかでした。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)