現在の閲覧者数:

法事のお参りをさせて頂きました。2011年04月23日

今年の3月22日に亡くなられた伯母の故井上昭子様の納骨のお参りをさせて頂きました。

小雨で少し寒い日の中での法要でした。


香美町村岡区福岡の曹洞宗の「瑞祥山 神照寺」です。
瑞祥山 神照寺

曹洞宗の「瑞祥山 神照寺」の御日向御住職により執り行なわれました。
曹洞宗

墓参り

墓参り

納骨

ハチ北の「えびすや」さんでお食事を頂戴いたしました。
献杯


日向御住職より、
餓鬼についての説法がありました。
餓鬼は六道輪廻の世界の餓鬼界の住人。
餓鬼界は地獄界の上で、畜生界の下に位置しており、
生前に嫉妬深かったり、物惜しみをしたり、貧欲であったものが堕ちる世界。

そこに堕ちた者は、飲食物が得られない飢餓の苦しみを15,000年にわたって受ける。

餓鬼は三種ある。
「無財餓鬼」は、何も持たないから全裸で、何も食べることが出来ない。
「少財餓鬼」は、ボロ切れの様なものを着て、少し食べることは出来るが残飯や糞尿の類など。
「多財餓鬼」は人間界や天界に住んでおり、多くの財産を持っているお金持ちで、御殿に住み、
海山の珍味からなるご馳走を腹一杯食べている。・・・・・・これも餓鬼である。
決して飢えている者だけが餓鬼でなく、
自分が持っているもので満足が出来ない存在を餓鬼とも言うようです。
「足るを知る」ことをあらためて教えられ法要でした。




ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm