現在の閲覧者数:
ありがとうございました。 ― 2013年01月03日
ハチ北は、朝から雪がしんしんと降って、民宿街は除雪車が出動しました。
待ち望んでいた雪です。
今のところは、ドカ雪でもなく、ほどよい雪です。
ハチ北を楽しみにお越しいただきましたお客様です。
■大阪府からお越しいただきました古谷様御家族です。
以前からハチ北にお越しいただいていたようで、お子様が大きくなったのでボードデビューとのことです。
スクールに入ってこれからの飛躍的な上達が楽しみですね。
来年のお正月のお予約のお問い合わせをいただきました。

■島根県からお越しいただきました佐藤様です。
大山スキー場などにも行っていたようですが、初めてのハチ北へ行ってみよう!
とのことで来たものの、ハチ北の雪量にびっくりしたようです。
初めてのハチ北を2日間お楽しみ下さい。

■広島県からお越しの門田様です。
明日で、3日目となるので、朝から近くの観光をされて広島へ帰られるようです。
ハチ北から車で10分の猿尾滝(日本の滝百選)の観光、隣町の豊岡市日高町で、
植村直己冒険館の入館をされ「道の駅村岡ファームガーデン」で、但馬牛の食事等と
買い物をされれはとアドバイスをさせていただきました。
但馬の観光はまだまだありますが、近場の観光地をお楽しみ下さい。

■愛媛県からお越しいただきました藤岡様(写真右)です。
11月の氷ノ山トレイルランの選手としてお泊りになられました。
次回はボードで来ますと言われて約束どおりお越しになられましたが、
何と!
明日は、氷ノ山の雪山登山に行かれると言われ驚きました。
今までのお客様で、雪山登山に来られたのは初めてことですし、
私ども、今の時期に氷ノ山に登ったことも無ければ知識も経験もありません。
そこで、氷ノ山国際スキー場に問い合わせを行いました。
正月に数人リフトでの登山者がおられたようです(登山届出)。
登行リフトでゲレンデまであがり、ゲレンデから登るか、
東尾根コースを登るかとのことです。
今夜は雪がしんしんと降っています。本当に登れるのでしょうか心配です。
とりあえず明日の朝食は一時間早い6時から用意させていただくことになりました。
スノーボードだけでは物足りないようです。強靭な方々です。

地図も取り寄せていないので、宿にあるだけの地図で判断されておられます。
期待に添えないアドバイスで申し訳ございません。
オフロードバイクコースならなんとなく・・・・・雪山氷ノ山登山は・・・・・???。

ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm