現在の閲覧者数:

ハチ北のミズバショウ!2013年05月04日

今朝のハチ北の春風景です。

鉢伏山には残雪が残っています。

ハチ北の春


白樺の周りには水仙が咲いています。
ハチ北のすいせん

山桜と水仙と新緑のコントラストが綺麗です。

ハチ北の大沼湿原から野間峠を望む。
大沼湿原

ハチ北の小沼湿原に咲いているミズバショウです。

ハチ北みずばしょう
終盤戦を迎えています。
ハチ北みずばしょう

標高1221mの鉢伏山を望む。
鉢伏山

鉢伏山登山口です。
鉢伏山登山

林道の端っこは残雪があります。

氷ノ山1510mを望む。
氷ノ山を望む

残雪で覆われた氷ノ山です。
氷ノ山

ハチ北のゲレンデ周辺はあちらこちらで、
春が息づいています・・・・・。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

林道雪解け調査!2013年05月04日

林道の瀞川氷ノ山線の雪解け調査に、

ヤマハセロー225ccで小雨の中チョイ乗り!

ハチ北側もハチ高原側も雪はありませんでした。

氷ノ山大段ヶ平登山口付近も残雪は無く開通していました。

これから本格的なバイクシーズン到来です。


■福定の氷ノ山登山口です。
 ハチ北から林道をトロトロ運転で約30分。

■氷ノ山山頂を望む。

■福定の氷ノ山登山口よりトロトロ運転で約30分で、
 氷ノ山大段ヶ平の登山口に到着です。

■轟安井林道です。

■いつものとことの落石です。

■森も春の目覚めです。
氷ノ山1510m



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ありがとうございました。2013年05月04日

兵庫県三木市からお越しいただきました西本様御夫妻です。
鳥取県大山へ行かれる予定を変更して、息子さんがスキーで
ハチ北や神鍋に良く来ているので周辺の観光地の散策でお泊りになられました。
ありがとうございました。

■兵庫県三木市からお越しいただきました西本様ご家族です。
西本様

〇  〇  〇 〇 

千葉県市原からお越しいただきました木村様ご家族です。
鳥取県に嫁いだ娘さんにお会いした後の宿泊です。
御家族は千葉、京都、鳥取県でご活躍で、
本州縦断の旅行のようです。
ありがとうございました。

■千葉県と京都府からお越しいただきました木村様ご家族です。
木村様御家族


ありがとうございました。



よなごやのスキーシーズンオフのメニューは、
但馬牛のすき焼きを中心とした食事で1泊2食料金6,500円です。
是非、ご賞味下さい。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

円山公苑美術館へ!2013年05月05日

兵庫県立円山川公苑美術館(豊岡市小島)の現代美術作家渡辺おさむ(1980生れ)さんの展覧会『渡辺おさむ展inお菓子の神様展』に行って来ました。

ハチ北から約1時間20分です。



“本物そっくりのお菓子”でデコレーションを施す「Fake Cream Art」です。



お菓子



当選だるま?



おいしそう!

豊岡市にはお菓子の神様である中嶋神社があり、主祭神の田道間守命が天皇の為に常世の国から「非時香果(ときじくのかぐのみ)」(当時最上級の菓子とされた橘のこと)を持ち返ったという話が日本書紀に記されているようです。



昼食は但馬牛のハンバーグを食べに西田屋さんへ!
コウノトリ但馬空港のお店です。
西田屋さん 但馬牛


新緑の山並みが一望でき気持ち良かったです。

天井には木材が多く使われています。

ハンバーグ定食1800円です。


景色の良いところで、セスナの飛ぶのを眺めながら頂きました。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

鳥取の砂の美術館へ!2013年05月06日

鳥取砂丘砂の美術館 第6期展示「砂で世界旅行・東南アジア編」を見に行ってきました。
ハチ北から約1時間10分です。

砂による彫刻芸術作品「砂像(さぞう)」を専門に展示する、世界初の屋内美術館とのことです。



1年ごとにテーマを変え、世界トップクラスの砂像彫刻家による、作品を展示しています。





日本とアセアン諸国の交流40周年となるこの年に、東南アジア特有の神秘的な世界を砂像で表現しているとのことです。


展示期間は、平成26年1月5日まで。


鳥取 砂の美術館



浦富海岸島めぐり遊覧船のりばの「お食事処のあじろや」さんへ。


B級グルメ「人気のご当地バーガー」 350円を求めて・・・
しかし、残念ながら売り切れでした!

名品誕生!プリップリのすり身にサクサクのカツ。こだわりのバンズとも相性抜群です。
・いかカツバーガー
・あごカツバーガー ※あご=とびうお
・カレーコロッケバーガー

昔懐かしいボンネットバスです。いい雰囲気ですね。


ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

バイクの日光浴・・・・2013年05月07日

春の暖かい日差しに、

長らく冬眠していたバイクを日光浴しました。

忘れていました!

ハーレーの車検が5月で満了でした。

バイクの日光浴

鳥取の車検場へ持ち込まなければ、頼んだぞ、次男。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

高圧洗浄機が・・・・2013年05月08日

2年前に2万円で買った高圧洗浄機ケルヒャーk2.360が故障。

原因は、昨年の年末にホースを付けたままで保管していたので凍結し、

給水口がひび割れ、水圧で水が吹き出るようになり、

スイッチの調子も悪く電源が切れたり入ったり。

そこで、駄目もとで分解!

ケルヒャー 高圧洗浄機

スイッチの接触不良と思い、バラバラにしました。



モーターの接点が悪いのか動いたり動かなかったり。
接点スプレーをかけて電源を入れると動きました。
しばらくするとモーターの接点火から出て煙が出て、
おしまい!



今は1万3千円とか、1万円以内とか安くなっています。
2年間で機械の元は取れませんでした。
結局、ゴミと化しました。

手で洗うのが故障がないですね。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

龍宮神社・鉢伏祭典5月25日開催!2013年05月09日

当宿の庭先のやぐら岩「龍宮神社」の祭典が5月25日に

開催されます。

各地から大本の信者が集まって祭典が行われます。

ハチ北では龍宮神社鉢伏山祭典協賛会を組織して、

信者の方々の宿泊の受け入れをさせていただいております。



龍宮神社祭典


龍宮神社祭典


当宿の庭先のやぐら岩
龍宮神社祭典

鉢伏山山頂にある祠
龍宮神社祭典


鉢伏山はパワースポットのようです。


ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

但馬牛の放牧場風景2013年05月11日

新緑の放牧場で但馬牛が草を食んでいます。

香美町小代区神水の大照放牧場です。

放牧は、母牛の足腰を強くし、

元気な子牛を出産します。

人も牛も良い環境によって、良く育つのですね。





但馬牛の放牧風景


但馬牛の放牧風景


みかた残酷マラソンコースで見ることが出来ます。
但馬牛も応援します。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北温泉湯治の郷「スパ&セミナー」2013年05月11日

ハチ北温泉湯治の郷のスペシャル企画が登場です。

ハチ北温泉湯治の郷では、今年、4/1より、季節 営業に変わっていま
す。
 ハチ北温泉湯治の湯では、

自然を生かしたアウトドアーや、テディ・ベア作成教室、

ハチ北バイク・ツーリング会、野間峠トレッキング、

但馬の郷の「木」のセミナー、甌穴でのシャワークライミング等

盛りだくさんの企画が温泉とセットで楽しめます。

1回の受講料は1,500円です。

体験型の観光として是非お越し下さい。





鉢伏山トレッキング

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm