現在の閲覧者数:

但馬牛の放牧場風景2013年05月11日

新緑の放牧場で但馬牛が草を食んでいます。

香美町小代区神水の大照放牧場です。

放牧は、母牛の足腰を強くし、

元気な子牛を出産します。

人も牛も良い環境によって、良く育つのですね。





但馬牛の放牧風景


但馬牛の放牧風景


みかた残酷マラソンコースで見ることが出来ます。
但馬牛も応援します。

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北温泉湯治の郷「スパ&セミナー」2013年05月11日

ハチ北温泉湯治の郷のスペシャル企画が登場です。

ハチ北温泉湯治の郷では、今年、4/1より、季節 営業に変わっていま
す。
 ハチ北温泉湯治の湯では、

自然を生かしたアウトドアーや、テディ・ベア作成教室、

ハチ北バイク・ツーリング会、野間峠トレッキング、

但馬の郷の「木」のセミナー、甌穴でのシャワークライミング等

盛りだくさんの企画が温泉とセットで楽しめます。

1回の受講料は1,500円です。

体験型の観光として是非お越し下さい。





鉢伏山トレッキング

ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

但馬杜氏のおみやげです。2013年05月11日

冬の出稼ぎとして但馬杜氏(たじまとうじ)は、

全国の酒造元に酒造りで200日ぐらい家を離れて暮らします。

杜氏は酒造りの最高責任者ですので大きなプレッシャーがあるようで

す。

慎重で誠実、粘り強い精神力が必要で、長年の知識と技術の蓄積で、

美味しいお酒を造っているようです。


梅錦

■義兄の中村博杜氏です。
但馬杜氏 中村博さん


春から秋は米作りをされていますが、
今年も村岡米の金賞受賞を出来ますように!



ハチ北  よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm