ハチ北高原50周年記念イベント ― 2016年06月04日
ハチ北が誕生して50年を迎えました。
ハチ北をスキー場開発する前に三浦雄一郎さんが鉢伏山の裾野の起伏に富んだ
山々を見て、「まさにスキー場のために出来たような山」と絶賛されたようです。
平成28年6月4日(土)、5日(日)の2日間記念イベントが開催されました。

6月4日(土)ハチ北自然協会設立50周年記念行事
歴代協会長表彰






三浦雄一郎氏記念講演会「わたしとハチ北と冒険と」
ハチ北とのつながる、ハチ北オープン、エベレスト登頂



歴代の協会長とハチ北入込み客の推移

6月5日(日)記念山岳ハイキング











桜の記念植樹













■全戸に配布されたお饅頭

■新聞記事
ハチ北 よなごや
姫ボタル・瀞川平トレイルラン!ありがとうございました。 ― 2015年07月11日
第3回姫ボタル・瀞川平トレイルランでご宿泊いただきました大阪市からお越しいただきました出口様です。
OSJ氷ノ山トレイルランや村岡ダブルウフルウルトラランニングに参戦し、お泊まり頂いております。
この度は、姫ボタルトレイルの選手と応援団の方々でお泊まり頂きました。
姫ボタルトレイルランは3回目で、景色を楽しみながら走りたいとのことでした。
いつもありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
■大阪府大阪市からお越しいただきました出口様です。
いつもありがとうございます。

■大阪府吹田市からお越しいただきました藤井様です。
出口様とご一緒にお越しになられました。またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

■大阪府貝塚市からお越しいただきました衣川様です。
この度は初のトレイルとのことです。
コメント「初のトレイルランがんばります!!」
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

■大阪府淀川区からお越しいただきました文田様です。
この度は、応援団としてお越しになられました。
コメント「Fight!」
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

■兵庫県宝塚市からお越しいただきました上野様です。
この度は、応援団としてお越しになられました。
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

■岡山県高梁市からお越しいただきました秋山様です。
岡山、広島、兵庫県宍粟のトレイルランに参戦し、
姫ボタルトレイルランは今回2回目の参戦とのことです。
当宿にお泊まり頂いたのは、昨年のブログで写真掲載を御覧頂いたのがご縁でした。
このたびはお泊まり頂きありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。
背景の写真は昨年の写真です。

■兵庫県龍野市からお越しいただきました濱地様です。
この度は、姫ボタルトレイルランは初参戦のようです。
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

■京都府南丹市からお越しいただきました安藤様御夫妻です。
姫ボタルトレイルランは2回目の参戦です。
残酷マラソンは10回、香住マラソンにも参戦しているようです。
仲良しのご夫婦ですね。
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

■兵庫県揖保郡からお越しいただきました尾西様です。
姫ボタルトレイルランは3回目の参戦で毎年起こし頂いております。
村岡ダブルフルにもお泊まり頂いております。
いつもありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

■来年もよろしくお願いしま~す!

ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
村岡ダブルフルウルトラランニングでした! ― 2014年09月28日
第17回村岡ダブルフルウルトラランニングが開催されました。
お泊りいただきましたお客様です。
■兵庫県加古川市からお越し頂きました福本真奈美様です。100km
2013年の氷ノ山トレイルランにもお越し頂きました。
今回、村岡ダブルフルにははじめての参戦とのことです。

■兵庫県宝塚市からお越し頂きました畑 世剛様です。
前回は66kmで、8時間かけて食べたり、お寺の走ったりで
あっという間の時間だったようです。
終わった時はもう参加したくない!と思っていたようですが、
案内が届いたその日に申し込んだとのこと。
記念大会の120km目指して、来年は100kmに挑戦されるようです。

■東大阪市からお越し頂きました加藤義孝様です。66km
村岡ダブルフルは5回目の参加。
出身は宮城で震災で大変で、忙しく大会に出れるのは年3回程度。
楽しみながら走られるようです。

■兵庫県三木市からお越し頂きました戸田浩介様です。100km
村岡ダブルフルは6回目の参加。
氷ノ山トレイルランは毎年参加されているようです。
(今年は、鳥取県の若桜がスタート地点となります。)

■大阪狭山市からお越し頂きました宮津由夫様です。44km
村岡ダブルフルには娘さんの紹介で6回参加し、通算8回の参加。
36歳から走っており、淀川マラソン、しまなみマラソン等・・・
今は、村岡の大会に絞って4月から6ヶ月走りこんでいる。
66kmで思い知らされたので今回は44kmにしているとのことです。

■愛知県尾張旭市からお越し頂きました山村宗幸様です。100km
村岡ダブルフルへは4回目の参加。
2回目の時、91km地点で走行不能となった。
めまいにより道が揺れ、歩くことも出来ず、村岡病院へ3日間入院。
しかし、耳鼻科がないため(めまいは耳鼻科とのこと)豊岡病院で診察。
タクシー代を自分で支払って高額な経費となったようです。

■東大阪市からお越し頂きました守安正克様です。100km
昨年もお越し頂き100kmを完走されました。
村岡のエイドは楽しい雰囲気と温かい雰囲気が好きとのことです。
和歌山の大会もエントリーしているようです。

■兵庫県揖保郡からお越し頂きました池田太様です。100km
村岡ダブルフルは4回目の参加です。
足を披露骨折しているので2時間か3時間走った時点でリタイヤとなるが、
1kmでも先を目指したいとのこと。
毎年お越し頂き、みかた残酷マラソン大会にもお泊り頂きました。

■兵庫県神戸市からお越し頂きました長谷川光太郎様(池田様グループ)です。88km
村岡ダブルフルは5回目の参加。
走るのではなく、食べに来ているとのことです。
昨年もお越し頂き88kmを走られています。

■今年も、兵庫県芦屋市からお越し頂きました新納 誠様(池田様グループ)です。44km
村岡ダブルフルは楽しく走れる。
ソーメン、おはぎ、カレー、お好み焼きの食事が楽しく食べれるコースの
44kmを選択した。88kmだと苦しくて楽しめないようです。
毎年お越しいただいており、みかた残酷マラソンにもお泊り頂きました。

■今年も兵庫県姫路市からお越し頂きました小野寺太郎様(池田様グループ)です。44km
毎年、村岡ダブルフルにお越しになられていますが、
奥様からは、本当に大会に行っているのとの疑問が、・・・・
当方からのブログや礼状が届き安心し納得とか。
昨年88kmで満足したので今回44km、100kmを目標にされるようです。

■兵庫県揖保郡からお越し頂きました大内忍様(池田様グループ)です。88km
ハーフは走っているのですが、先輩よりすすめられ
村岡ダブルフルにははじめての参加。
練習は40kmしかしていないようです。
お好み焼きやおはぎを食べに参加されたようです。

■兵庫県宍粟郡からお越しいただきました谷笹利浩様です。100km
村岡ダブルフルは3回目の参加です。
毎年お越しいただき、昨年は奥様とお嬢様とお越しでした。
今年も奥様とご一緒の予定でしたが急遽入院し退院されたようです。
奥様の回復を祈願して走られるようです。
完走、全エイドの完食制覇も目的にされておられます。

■大阪府堺市からお越し頂きました河合伸二様です。88km
村岡ダブルフルははじめての参加です。
バスの直行便で行き帰りが便利で良いとのこと。
帰りのバスに間に合う事を目標に走りたいとのことです。

■奈良県生駒市からお越し頂きました生川純男様です。88km
村岡ダブルフルへは3回目とのことです。
おおと年は台風の年で100kmを走る。
エイドが良くて、応援が町ぐるみ、そして景色が良くて楽しい大会。
相当にお気に入りの大会のようです。

■大阪府堺市からお越し頂きました宮本賢次様です。66km
昨年もお越し頂きました。
66kmに参加されたのですが、44kmでリタイヤ。
今年はリベンジで参加、おはぎ、カレーを食べる完食!完走!が目標とのことです。
飲み屋さんを経営されており、仲間とともに呑むために走るようです。

■大阪市から今年もお越し頂きました出口善崇様(宮本様グループ)です。66km
昨年66kmで20代の部で第4位、年代別では第3位。
来年以降は100kmに挑戦し記念大会の120kmに参加したいとの事。
昨年66kmで20代の部で第4位、年代別では第3位。
来年以降は100kmに挑戦し記念大会の120kmに参加したいとの事。
瀞川平姫ボタルトレイルラン、氷ノ山トレイルランにも参戦されています。

■大阪府堺市からお越し頂きました蔭山誠様(宮本様グループ)です。
村岡ダブルフルは初めての参加。
フルマラソンは走っている。
エイドが楽しみでおはぎ、カレーを食べるのが目的とのことです。

■大阪市からお越し頂きました平井靖男様(宮本様グループ)です。66km
村岡ダブルフルは1回目は44km、66kmは初めて。
目標は6時間目指して頑張りたいとのことです。

■鳥取市西伯郡からお越し頂きました権田一則様です。100km
毎年お越しいただき100kmに参加されております。

■京都府京丹後市かお越し頂きました深田和幸様です。88km
丹後のマラソンは100kmを走っているが66kmで走れなくなる。
村岡ダブルフルは88kmでも走れる。
愛称が良いのではと、前実行委員長田丸さんから言われた。
村岡ダブルフルはエイドがイイ。
但馬大仏のおはぎを食べることを目標にしているとの事です。

■鹿児島県鹿児島市からお越し頂きました角 和幸様です。100km
村岡ダブルフルは4回目の参加。
西日本のウルトラの大会やフルマラソンに年間10回ぐらい参加している。
村岡ダブルフルはエイドのサービスに感動!走るエネルギーが出てくる。
大会結果は9時間55分。
昨年は11時間21分とかなり時間を短縮出来たようです。

■岡山県岡山市からお越し板来ました奥村俊治様です。100km
記録は12時間26分でした。

■兵庫県揖保郡からお越し頂きました尾西様です。66km
毎年お越しいたいております。
瀞川平姫ボタルトレイルラン、みかた残酷マラソンにもお泊り頂いています。
今回は、腰痛で参戦を断念されるようです。
奥様からは、いつも一人で楽しんでいるから・・・とのお言葉。
今度は奥様とご一緒にお越し下さい。
奥様とお体を大事にして下さい。

■東京都調布市からお越しいただきました峰岸一存様と、奥様の直子様です。44km
村岡ダブルフルは4回目。毎年お越し頂いております。
御結婚1年の新婚さん。毎日10kmを走っているようです。
村岡ダブルフルはエイドが楽しく、食べ物も多いとのこと。
19:00の帰りのバスに間に合うように頑張りたい!

■静岡県磐田市からお越しいただきました鈴木享様100kmと、
奥様のやす子様66kmです。
遠距離を車でお越しで、来られるまでに体力を使いますね。
毎年お越しいただいております。

■大阪府枚方市からお越しいただきました内田志信様と奥様です。100km
毎年お越しいただいております。
40年前にスキーで当宿にお泊り頂き、奥様もご一緒に来られていたようです。
100kmの完走されました。

いつもよなごやをご利用頂きありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
ハチ北の甌穴のシャワークライミング ― 2014年08月03日
ハチ北温泉のシャワークライミングが行われていました。
ハチ北温泉近くの川の中に、甌穴群落があります。
甌穴は、石と石が摩擦で穴が出来るものです。
インストラクターはハチ北温泉の支配人です。
涼しそうに楽しんでいました。
■ハチ北の甌穴群

■ハチ北温泉近くにあるシャークライミングのスポットです。





■ハチ北温泉井上支配人が随行します。

■コースはまだまだ続きます。

ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
第2回姫ボタル・瀞川平トレイルラン30km ― 2014年07月12日
第2回姫ボタル・瀞川平トレイルラン30kmが開催されました。
今年はコースを一部変更し、
ハチ北キャンプ場上流のコースを新たに拡充されました。
生憎の大雨の中での大会となりましたが選手の皆様は、
力強くでり頂走り抜けました。

■姫ボタルトレールランのコースです。
お泊り頂きましたお客様です。
■大阪府泉佐野市からお越し頂きました山辺様です。
2回目のトレイル参加で、ロードからトレイルへの参戦は姫ボタルからのようで
す。
またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

■和歌山県からお越し頂きました平山様です。
今年もお越し頂きありがとうございました。
数々のトレイルランに参戦されています。
またのお越しをお待ちしております。

■兵庫県揖保郡からお越し頂きました尾西様です。
今年もお越し頂きありがとうございます。
村岡ダブルフルウルトラマラソンにも参戦されます。
村岡ダブルフルウルトラマラソンにも参戦されます。
パンフレットは「女性」が飛んで、「姫」や「平」の文字があるので、「楽なコースと違うの?」と奥さんが話されたようです。なるほど・・・・・。

■楽しそうに飛び跳ねる「女性」と「姫」と「平」の文字があり、らくそうな姫ボタルの募集要領です。

■スタート

■瀞川稲荷神社

■林道瀞川氷ノ山線のパラグライダー上り口














■目指すは鉢伏山1221m







■コース誘導とエイド




■お泊り頂きました山辺様です。





■お泊りいただきました尾西様です。









■お泊りいただきました平山様です。





雨の中のトレイルランお疲れ様でした。
第3回の姫ボタル・瀞川平トレイルランへのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
みかた残酷・姫ボタル・村岡ダブルフル ― 2014年05月11日
マラソン大会のご案内。 ― 2014年04月11日
ハチ北の周辺で開催されるマラソン大会のご案内です。
4月27日(日) 香住ジオパークマラソン・・・・・・・・・・・・(香美町香住区)
6月8日(日) みかた残酷マラソン・・・・・・・・・・・・・・・(香美町小代区)
6月22日(日) 神鍋高原マラソン全国大会・・・・・・・・・(豊岡市日高町)
7月13日(日) 姫ボタル 瀞川平トレイルラン・・・・・・・・(香美町村岡区)
9月28日(日) 村岡ダブルフルウルトラランニング・・・(香美町村岡区)
お越し頂きますようご案内いたします。
但馬牛の牛肉で皆様を応援いたします。
4月27日(日) 香住ジオパークマラソン・・・・・・・・・・・・(香美町香住区)
6月8日(日) みかた残酷マラソン・・・・・・・・・・・・・・・(香美町小代区)
6月22日(日) 神鍋高原マラソン全国大会・・・・・・・・・(豊岡市日高町)
7月13日(日) 姫ボタル 瀞川平トレイルラン・・・・・・・・(香美町村岡区)
9月28日(日) 村岡ダブルフルウルトラランニング・・・(香美町村岡区)
お越し頂きますようご案内いたします。
但馬牛の牛肉で皆様を応援いたします。

よなごやブログ
■みかた残酷マラソン大会
■姫ボタル・瀞川平トレイルラン
■村岡ダブルフルウルトラランニング
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
ありがとうございました。 ― 2014年03月15日
ハチ北ガールズのイベントの応援団としてこの度もお越し頂きました。
大倉様です。
いつもありがとうございます。
ゲレンデでのイベントはとても盛り上がったようです。
20代の若者は盛り上げることだ出来ないので、
30代が頑張らなければならないと!強い使命感でした。
■兵庫県神戸市からお越し頂きました大倉様です。(写真中央)
写真左から辻井様、大倉様、上田様です。
大倉様です。
いつもありがとうございます。
ゲレンデでのイベントはとても盛り上がったようです。
20代の若者は盛り上げることだ出来ないので、
30代が頑張らなければならないと!強い使命感でした。
■兵庫県神戸市からお越し頂きました大倉様です。(写真中央)
写真左から辻井様、大倉様、上田様です。

■撮影されたビデオを見せていただきました。このメンバーが中心になりかなり盛り上げていました。

■頂戴いたしましたCDです。

■辻井様がハチ北ガールズラストステージをユーチューブで配信中です。

大阪府茨木市からお越し頂きました大場さまです。
いつもお泊まり頂き有り難うございます。
雪はまだまだ十分あるといわれ、
持ってこられた5本ぐらいのスキーを順番に楽しまれていました。
またのお越しをお待ちしております。
■大阪府の大場様です。

兵庫県姫路市からお越し頂きました川﨑様です。
毎週日曜日は各地のスキー場に行っているようです。
3月の時期にしては積雪もあり満足でしたとのことです。
ハチ北ガールズのラストイベントも見れて楽しかったようです。
またのお越しをお待ちしております。
■姫路市の川﨑様です。

3月11日から宿泊者の1日のリフト代は3,000円です。
宿泊代は6,500円です。合計9,500円で春スキーをお楽しみ下さい。
ハチ北 よなごや (兵庫:但馬)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
ハチ北のイベント! ― 2014年02月16日
ハチ北のイベント情報です。
2月22日・・・・・・・・・・ハチ北スラローム大会
2月23日・・・・・・・・・・ハチ北アルペンスキー大会
3月 1日・・・・・・・・・・ハチ北スキーフェスティバル 花火大会
3月 2日・・・・・・・・・・ハチ北雪積み選手権
3月 2日・・・・・・・・・・ハチ北グランドトリック大会
3月7・8日・・・・・・・・・SAJ A級公認 西日本モーグル大会 ハチ北モーグルシリーズ
3月11~4月中旬・・・春スキーパック開始、1泊2食リフト1日券付で9,500円、リフト2日券付12,500円。
■スキーシーズンも追い込みとなりました。
皆様のお越しをお待ちしております!
2月22日・・・・・・・・・・ハチ北スラローム大会
2月23日・・・・・・・・・・ハチ北アルペンスキー大会
3月 1日・・・・・・・・・・ハチ北スキーフェスティバル 花火大会
3月 2日・・・・・・・・・・ハチ北雪積み選手権
3月 2日・・・・・・・・・・ハチ北グランドトリック大会
3月7・8日・・・・・・・・・SAJ A級公認 西日本モーグル大会 ハチ北モーグルシリーズ
3月11~4月中旬・・・春スキーパック開始、1泊2食リフト1日券付で9,500円、リフト2日券付12,500円。
■スキーシーズンも追い込みとなりました。
皆様のお越しをお待ちしております!

鳥取砂丘イリュージョン ― 2013年11月24日
鳥取砂丘で行われている鳥取砂丘イルージョンへ行って来ました。
第1期は、12月7日まで。
大国主命とうさぎがお出迎えです。
第2期は、12月14日~12月25日まで。
午後10時までです。
ハチ北から1時間10分ぐらいです。
第1期は、12月7日まで。
大国主命とうさぎがお出迎えです。
第2期は、12月14日~12月25日まで。
午後10時までです。
ハチ北から1時間10分ぐらいです。

■大国主命

■うさぎ






