現在の閲覧者数:

観音山の山頂2010年08月31日

新温泉町清富の「相応峰寺」は737年行基によって開祖された天台宗の寺院です。

.「相応峰寺」の裏山には標高235mの観音山があり、山頂には本堂の円通殿があります。そこには、十一面観音が安置されており、毎年4月18日にご開帳されます。

里坊から、つづら折の参道を約30分かけて上った所に本堂があります。
本堂から少し上ると、観音山の山頂の展望台です。

観音山は、日本海が一望出来き、心身ともにリフレッシュ出来るパワースポットです。


観音山の展望台
観音山展望台

岸壁

ハチ北高原スキー場 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm