現在の閲覧者数:

法事に行って来ました。2011年04月03日

養父市大屋町で法事があったので行って来ました。

旧大屋町の皆様方にお世話になり、

5期20年間、旧大屋町長をされておられました故岡村勝文様の1周忌でした。

この日は、岡村家の御先祖の150回忌の方と200回忌の方の法要も行われました。

お寺は、日蓮宗 加保山 法華寺さんです。




お経の後はご住職の説法です。
草かんむりに母は、苺(いちご)ですが、草かんむりの父は?
答えは、よもぎで作ったもぐさ(艾)と当て字で読むようです。
父の言葉は、後で心に深くしみてくるとのことです。
最初は何も感じないけど、あとで次第に効いてくる「灸」の意味だそうです。
日蓮宗 加保山 法華寺

お墓参りです。
お墓

お寺様

1周忌、150回忌、200回忌の方々の塔婆です。
塔婆

墓参り

日蓮宗 加保山 法華寺です。
日蓮宗 加保山 法華寺

お寺の本堂

説法

見える人にものをあげる 返事をしてくれる人に手を合わせることは誰もします。
見えないものに手を合わす 見えない人にものを供え 見ない人に語りかけることは理屈でものを
考える人にはできないことです・・・・・・・・・。


ご住職が説法をされた文書を見せていただきました。
有難いお話をありがとうございました。
説法

4月3日は当地方のひな祭りです。
法事の終わった後に土蔵からお雛様を出してのお披露目です。
お雛様

天保7年、1836年 175年前のお雛様を見せて頂きました。
内裏様

お雛様

法事は故人を弔うことによって、故人から生命の尊さを学ぶ機会であるとのことです。
今年は、後5軒の親戚の法事が予定されています。
故人をしのびながら、
自分を見つめなおす機会にしたいと思います。
合掌。




ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

コメント

トラックバック