現在の閲覧者数:
日本一のお米!香美町 ― 2010年11月22日
今年も村岡のお米が日本一となりました。
11月24日・25日に島根県で、米のおいしさを競う「第12回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」
(米・食味鑑定士協会主催)が、開催されました。
全国や海外から出品された2,844検体の中から、香美町村岡区市原の中村 博さんと、
柤岡の宅見邦雄さんが、コンクールの最高位となる総合部門で金賞を受賞しました。
これで香美町は、2回目の受賞となります。
審査は、米のおいしさの指標となる水分やたんぱく質の含有量などを評価する予備審査を通過した後、
30人の米ソムリエが実際に食べ、香り、粘り、食感、味などを基準に評価し、食味の頂点を決めるもです。
また、水田環境部門では、水田の水質や生物などを調査し、安全安心でいかに優れた水田であるかを評価
する部門においても、第8回~第10回まで、3年連続で金賞を受賞してます。
全国の有名な米産地がある中で、村岡米が日本一の米となったのです。
(米・食味鑑定士協会主催)が、開催されました。
全国や海外から出品された2,844検体の中から、香美町村岡区市原の中村 博さんと、
柤岡の宅見邦雄さんが、コンクールの最高位となる総合部門で金賞を受賞しました。
これで香美町は、2回目の受賞となります。
審査は、米のおいしさの指標となる水分やたんぱく質の含有量などを評価する予備審査を通過した後、
30人の米ソムリエが実際に食べ、香り、粘り、食感、味などを基準に評価し、食味の頂点を決めるもです。
また、水田環境部門では、水田の水質や生物などを調査し、安全安心でいかに優れた水田であるかを評価
する部門においても、第8回~第10回まで、3年連続で金賞を受賞してます。
全国の有名な米産地がある中で、村岡米が日本一の米となったのです。

「第12回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で日本一の米、総合部門で金賞を受賞した中村博・優子夫妻。
(義理の兄にあたります。)

日本一のお米を栽培した水田は、山間の棚田にあり、急傾斜で農作業をするにも何かと苦労している場所。
鳥獣害対策や水の管理など、山間棚田だからこそ美味しいものが出来たのでしょうね。
鳥獣害対策や水の管理など、山間棚田だからこそ美味しいものが出来たのでしょうね。

香美町村岡区大糠の道の駅「村岡ファームガーデン」の近くの国道9号線沿いに建てられた看板です。

我が家にもプレゼントされるお米です。
楽しみです。
楽しみです。

カイロプラクティックの付き添い。 ― 2010年11月22日
三男がバレーボールの練習で盆過ぎあたりからで右手に痛みが出ていたので、
シップをしたりサポーターをして凌いでいましたが良くならなかったので、
三男を久しぶりにカイロプラクティックに連れて行ってきました。
人間の体は、骨のゆがみにより筋肉のバランスが崩れ、引っ張りあい、神経を圧迫したり、
関節通をおこすようです。
骨のズレの矯正の他に、
関節のズレの矯正により、
痛みがとれることを今になって知ったのでした。これで一安心です。
三男の施術を見ていると床に座って待つ私の体の姿勢の悪さを見て、
かなり体がゆがんでいますが?と質問を受けたので、
九州佐賀県に人権の全国大会でバスに揺られたことを話しました。
といっても行く前に施術を受けたのですが、元に戻っていたようです。
そこで、予約なしですぐに体の調整を10分間していただきました。
首から背中、腰などがよくずれておりポキポキと音が鳴りました。
はっていた背中の筋肉(贅肉)や、腰のだるさがみるみる解消されました。
まさにゴッドハンド!
アメリカから生まれたカイロプラクティックは保険外ですが、施術を受けると体や頭が軽くなり、
肩のコリからくる頭痛、ぎっくり腰のような腰痛が解消され調子が良くなります。
長年の腰痛がありましたが今では解消されました。
内部は、企業秘密により施術の様子は撮影禁止ですので建物だけ。
シップをしたりサポーターをして凌いでいましたが良くならなかったので、
三男を久しぶりにカイロプラクティックに連れて行ってきました。
人間の体は、骨のゆがみにより筋肉のバランスが崩れ、引っ張りあい、神経を圧迫したり、
関節通をおこすようです。
骨のズレの矯正の他に、
関節のズレの矯正により、
痛みがとれることを今になって知ったのでした。これで一安心です。
三男の施術を見ていると床に座って待つ私の体の姿勢の悪さを見て、
かなり体がゆがんでいますが?と質問を受けたので、
九州佐賀県に人権の全国大会でバスに揺られたことを話しました。
といっても行く前に施術を受けたのですが、元に戻っていたようです。
そこで、予約なしですぐに体の調整を10分間していただきました。
首から背中、腰などがよくずれておりポキポキと音が鳴りました。
はっていた背中の筋肉(贅肉)や、腰のだるさがみるみる解消されました。
まさにゴッドハンド!
アメリカから生まれたカイロプラクティックは保険外ですが、施術を受けると体や頭が軽くなり、
肩のコリからくる頭痛、ぎっくり腰のような腰痛が解消され調子が良くなります。
長年の腰痛がありましたが今では解消されました。
内部は、企業秘密により施術の様子は撮影禁止ですので建物だけ。

一ヶ月に一度の間隔で来院されるようすすめられますが、一日でも遅く行こうとしているのですが、
不思議と指定された日に体がだるくなるのです。
今から思えば、以前は体のだるさが慢性化していて異変に気づかず、肩や腰や首の調子が悪くなって、
我慢しきれず病院に行ってシップをもらい、2~3日養生をして完治したと錯覚していた日々でした。
カイロプラクティックの施術により、普通の状態を体が覚えたため、不調になると体が信号を出す
様になった見たいです。
人から紹介を受けて出会ったカイロ、今では人に紹介をしています。
でも、すぐに行動に移す人と、なかなか行動しない人がいます。複雑ですね・・・・。
最近お世話になっている中野カイロプラクティックさんは、若い先生が施術されておられます。
お聞きすれば、お父さんが但東町でかなり前からカイロプラクティックを始め、但馬でのカイロの先駆者
だそうです。
また、多くの弟子が育っているとのことです。
カイロの老舗です。
施術は、完全予約制で40分間です。

異常気象により寒さ暑さが繰り返され、体の自律神経(精神不安定)にも影響が出ているようです。
カイロでは全身の筋肉をほぐしたあと、骨の調整を調整して体のゆがみをとり除き体の免疫力を高めるようです。
ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
カイロでは全身の筋肉をほぐしたあと、骨の調整を調整して体のゆがみをとり除き体の免疫力を高めるようです。
ハチ北 よなごや
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
