現在の閲覧者数:
 
 
八鹿高校PTA総会に行って来ました。 ― 2011年05月14日
三男の高校2年生の通う、八鹿高校のPTA総会でした。
今年は、順番で美方支部長の大役を受けることとなり、
総会の事前準備で12時から学校へ行って食事をいただき、
広い体育館のシート引き、椅子や机並べをして、出席者の受付をしました。
総会前は、代々木ゼミナール神戸校より講師を招いての講演会でした。
講師は代々木ゼミナール神戸校にお進路相談室 日野篤氏です。
今年は、順番で美方支部長の大役を受けることとなり、
総会の事前準備で12時から学校へ行って食事をいただき、
広い体育館のシート引き、椅子や机並べをして、出席者の受付をしました。
総会前は、代々木ゼミナール神戸校より講師を招いての講演会でした。
講師は代々木ゼミナール神戸校にお進路相談室 日野篤氏です。


PTA総会での学校長挨拶です北井 清氏。PTA会長さんは圓山修一氏(広谷支部)です。


PTAの23年の歳入予算は、3,793,000円です。
繰越金 691,834円、PTA会費 3,100,800円(@5,000×600人、@2,800×36人)、雑収入 366円。
PTAのホームページを一層充実させて色々な情報が閲覧できるように等の意見が出されていました。
ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm
