現在の閲覧者数:
ジャンボひまわり成長中! ― 2011年06月25日
香美町香住区の後垣晶一さんのジャンボひまわりは現在約2mを越えたようです。
後垣さんは香美町が毎年行うジャンボひまわりコンテストでいつも1位です。
神戸市のNPO法人などが実施する「第13回ジャンボひまわりコンテスト」で
高さ6m51cmをマークし、日本一の記録保持者となりました。
50本の苗の中から大きなものを選抜するようです。
土は、田んぼのわらの入ったフカフカの土と、但馬牛の牛ふん堆肥をたっぷりと入れ、
昨年秋から土づくりをしているようです。
なんといっても日々成長する茎を伸ばすのかコツ!
支柱と茎を結ぶ紐の位置を変更するようです。

後垣さんは香美町が毎年行うジャンボひまわりコンテストでいつも1位です。
神戸市のNPO法人などが実施する「第13回ジャンボひまわりコンテスト」で
高さ6m51cmをマークし、日本一の記録保持者となりました。
50本の苗の中から大きなものを選抜するようです。
土は、田んぼのわらの入ったフカフカの土と、但馬牛の牛ふん堆肥をたっぷりと入れ、
昨年秋から土づくりをしているようです。
なんといっても日々成長する茎を伸ばすのかコツ!
支柱と茎を結ぶ紐の位置を変更するようです。

側溝の水路の水をタップリあげると成長するようです。

2年連続日本一を目指す後垣さんです。

昨年のジャンボひまわりコンテストの計測の様子(日本海新聞社様から掲載させて頂きました)。

香住区の矢田川温泉の手前の県道沿いに栽培していますので、
開花時期は目を楽しませてくれます。
ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm