現在の閲覧者数:

木彫フォークアート・おおや!2012年09月22日

第19回公募展「木彫フォークアート・おおや」に行って来ました。

9月21日(金)~10月8日(月)まで、養父市大屋町大屋市場

大屋地域局で開催しています。

入場料は大人200円でしたが、無料でした。

募金の猫彫刻に募金して入場しました。


■大屋市民センター(大屋地域局)で開催中!






■招き猫の募金箱です。
木彫フォークアート・おおや

■募金を入れます。





■山田洋次記念賞






ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

相応峰寺8月の護摩供養でした。2012年08月18日

新温泉町清富にある圓通殿「相応峰寺」そうおうぶじ

の8月の護摩供養が行われました。

毎月18日に行われます。

護摩木に願い事を書いて焚き上げたり、

祈祷のお札を護摩の火に当てて加持します。



■小川弘眞住職のあいさつで護摩供養がはじまります。

■護摩の木の本数や祈祷の御札の数によりますが、
 午前10時30分から1時間30分かけて祈祷が行われます。



■十一面観世音菩薩様です。 
  十一のお顔を持ち、33の姿に変えて人々の苦しみを助けていただけます。
相応峰寺 十一面観世音菩薩

■護摩供養が終了すると、小川弘眞住職の法話が行われます。

■護摩供養、祈祷を行う密教の教本を手にしています。
 天台宗(比叡山)の開祖の最澄さんが、真言宗(高野山)の開祖の空海さんに貸せて欲しいと
 お願いした教本です。
 最澄さんは、国家プロジェクト官僚的立場で中国へ仏教を学びに行きます。
 その時、7歳年下の能力ある空海さんを最澄さんが政府に紹介して中国へ渡ります。


 まだ、航海術も気象知識も無い時代、中国への渡航成功の確率は低く、難破や他国で死亡することもしばしば。
 そのような中で、日本の仏教はお二人の命がけの取り組みによって大陸から伝わってきたようです。


■天台宗(比叡山)です。

 ■比叡山の開祖の最澄さんは伝教大師で、日本で1番目に大師号を授かった方です。
 貞観8年(866)、清和天皇から最澄さんに「伝教大師」、同時に円仁さんに「慈覚大師」の諡号が贈られました。
 大師とは人を教え導く偉大な指導者という意味で、日本ではこれが最初の大師号です。享年56歳。


■高野山(真言宗)です。

■真言宗の開祖の空海さんは弘法大師で、3番目に大師号を授かった方です。
 承和2年(834)3月21日62歳で高野山奥の院に入定(にゅうじょう)された。
  弘法大師の称号は、空海死後100年を経て後醍醐天皇からいただいた。 享年62歳。

■寺院便り8月号ですNO1。クリックすると拡大します。 

■寺院便り8月号ですNO2。クリックすると拡大します。

寺院便りの一部です。

日本仏教は、葬式や法事の作法を学ぶために大陸から命がけで伝わったのではありません。
国の安寧と発展のための大切な人としての構えという教えとして仏教を聖徳太子さまはわが国に積極的に
受け入れたのである・・・・・。

【住職の確信381】 年相応の言動に心がけるべし。若いものにしめしがつくように!
【住職の確信382】 床の間やお仏壇の存在は原点や人を越える存在を理解している証!

など書かれています。


■プロジェクターで画像を放映して説明が行われます。



■護摩供養と法話の終了後は、檀家の方々が手づくりされ、信者の方が持ってこられた食材などで
 美味しい食事か振舞われます。飲むヨーグルトと食べるヨーグルトを一人3個も頂きました。

■相応峰寺
【所在地】
〒669-6711 兵庫県美方郡新温泉町清富697-3

【アクセス】
JR浜坂駅から車で約5分/鳥取自動車道「鳥取IC」から車で国道178号線を約50分/
播但連絡道路又は北近畿豊岡自動車道「和田山」から約1時間半

【お問い合わせ先】
相応峰寺(そうおうぶじ) TEL050-3344-7166 FAX 0796-82-0831

相談事は、午前中となっております。
事前に相談日の電話確認が必要です。
どんな案件でも相談に応じていただけます。
必要に応じ、祈祷札を作られる場合があります。
家相、縁談、健康など生まれ月や、方位等統計学に基づき説明していただけます。
命名は今月5人の方から依頼があったようです。



今月も、護摩の火で

しっかり溜まった心の垢を焼き祓っていただきました。


● ● ● ● ●


護摩の後は、浜坂先人記念館「以命亭」の写真展に行って来ました。









■中谷照行さんの写真展「但馬山花」を見てきました。
中谷照行写真展


● ● ● ● ●

■以命亭の後は、
  いつもの「新杵」さんへ栃餅とシューアイスを買いに!

 〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂老松1070-4
 電話 0796-82-3088


■今回はシューアイス2個と栃餅ち2個を購入しました。
  どちらも1個170円です。
  栃餅ちは、今まで食べて来た中で一番美味しいですね。

■シューアイスは、アイスがまだ固く普通のアイスモナカのようでした。

● ● ● ● ●

栃餅を食べた後、遊覧船に乗りに行きましたが、次の出向が約1時間後であったで次回の楽しみに!


■帰りの途中、湯村温泉の源泉に立ち寄りました。
  源泉近くに朝野家さんの「まちかどギャラリー」がありましたので入ることにしました。


■懐かしい看板や見たことの無い看板が貼っています。


■昔からムヒがあったのでしたか。


■蚊取り線香は明治35年からあったのですか。




■味の素は、明治42年からあったのですね。


新温泉のあちこちを散策しながら帰って来ましたが、

残暑が厳しいとても暑い一日でした。


ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ぶらり散策!2012年08月04日

山々の緑が鮮やかです。

ハチ北の北壁リフト終点から大パノラマが楽しめます。



■クリックすると拡大します。
鉢伏山と氷ノ山

■瀞川山1039mです。
瀞川平

■高坪山1104m(ハイパーボール東鉢上側)です。

■展望台(ハイパーボール東鉢の上側)です。

■鉢伏山122mです。
鉢伏山

■氷ノ山1509mです。
氷ノ山

■鳥取県を通って新温泉へ



■新温泉町の上山946mです。
上山高原

■上山高原の大パノラマです。
上山高原

■クリックすると拡大します。
上山高原マップ

■上山高原の避難小屋です。

ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

花火大会でした。2012年07月21日

香美町香住で「第35回香住ふるさとまつり」海上花火大会」が行われました。

約2500発の花火大会に観光客や地元の方々約4万5千人が見に来られました。

花火は午後8時スタートです。

花火の前には、地元のアマチュアバンドやよさこい踊りのグループ、

高砂高校ジャズバンド部(高砂市)などによるステージショーが行われました。


■7月21日午前8時30分から花火の駐車場バリケード等の準備を行います。





■仮設トイレや。花火の音響設備が設置されます。



■花火観覧場所に、140店舗の露天商が並びます。

■花火の前のステージショーが行われます。





■駐車場の西港の様子です。進入路を一箇所にしするためバリケードで封鎖します。

■駐車整理員はそれぞれの場所につき誘導します。









■駐車場が満車となったので、夕食の弁当を食べます。
 今年は、香住小学校の校舎の新築があり、グランド駐車が出来ないので午後6時50分頃に満車となりました。





■村岡区や小代区方面から全但バスで送迎します。

■海の黄昏

■午後8時の花火の打ち上げを前に、露天商も賑わっています。















■花火の開始です。「祝香住ふるさとまつり」

■下手な花火の写真をお楽しみ下さい。
























香住花火大会





■午後9時30分まで交通規制で道路には出られません。

■午後10時頃駐車場の車がほぼ帰られました。

■午後10時40分頃から会場や露天商からのごみを片付けます。

■ごみ箱からごみを出して、分別を行います。

■作業終了は午前0時となりました。お疲れ様です。




ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北散策!2012年07月16日

ハチ北の周辺を散策しました。

瀞川から北壁のスーパーモーグルコース付近までの稜線に遊歩道が開設されています。


■大池湿原の上側の林道「瀞川氷ノ山線」の県道の福岡茅野線交差点付近です。



■木も人も支えあって生きているのですね。

■昔の瀞川から鉢伏に至る遊歩道を再整備しています。

■国土地地理院の基準点があります。

■鉢伏山です。

■途中、林道と合流します。

■ブナの木々が茂っている坂道です。



■ハチ北スーパーモーグルコースに到着します。
 ここから鉢伏に登るには、北壁スカイロードのゲレンデ内を歩きます。

■リフトの終点が鉢伏山の山頂付近となります。
  冬にゲレンデコースに雪がつきやすくするため、草の種の付いたマットが敷かれています。

■北壁リフトの終点です。

■中央クワッド終点のマロニエ広場です。



■瀞川の裾野に小池があります。姫ボタルの生息地です。





■小池の入り口です。

■小池は、春はミズバショウが開花し、初夏は姫ボタルが飛びかいます。


ハーレー ハチ北

夏のハチ北は、
歩いても楽しめますし、バイクでも楽しめますよ~!
夏のハチ北へのお越しをお待ちしております。


ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北の河川の草刈でした。2012年07月14日

長く伸びた河川の草刈の大笹区の総事です。

先週行う予定でしたが、雨のため延期となりました。

朝6時30分から作業開始です。

ホタルが生息する葦のある場所は刈り取らずにそのままにしています。


■ハチ北の河川の草刈です。
ハチ北草刈











草刈で、夏にお越しのお客様も、川遊びがしやすくなりましたよ~!

夏のハチ北へお越し下さい。



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

バイクでぶらり!2012年06月23日

オフロードバイクのセロー225ccで、ぶらりと散策!

ハチ北から大幹線林道から小代の八反滝、

そしてミカタスノーパークのゲレンデへ行ってきました。


■初夏の鉢伏山1221m(写真左のとがった山)。
鉢伏山の初夏






■瀞川の山林です。


■林道瀞川氷ノ山線のストレートです。

■林道から鉢伏山を望む。
鉢伏山とセロー

■ミカタスノーパークです。

■但馬牛の放牧がされています。但馬牛は山野草で育ちます。雨が降っても平気です。

■かなりの頭数が放牧されています。牛舎にいるより気持ちよさそうです。


■何やら、仲間を呼んでいるのか?


■動じませんね!


■美方と村岡は但馬牛の原産地です。
 松坂肉や神戸牛は但馬の牛が素牛となっています。
 岐阜県や宮崎県の牛が人気が高まっていますが、但馬牛は全国各地の牛の改良に買い求められています。


但馬牛の里 香美町


■通常9ヶ月くらいの子牛を市場に出荷しますが、最近では農家が、子牛を2年ぐらい育てて、
  肥育し、肉として販売する一貫経営が行われています。美味しいですよ!
tajimausi

ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北5月の散策!2012年05月19日

5月のハチ北散策です。

山菜のぜんまいやわらびがあちらこちらに顔をだしていました。


■ゲレンデには色んな水仙の花が楽しめます。

■ハチ北の山菜ぜんまいです。
ハチ北の山菜 ぜんまい

■ハチ北の山菜わらびです。





■鉢伏山登山口(林道 瀞川・氷ノ山線)

春は木々が芽を吹き出すエネルギーを感じる季節です。



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

サザエさんに但馬の観光地が放映されました!2012年04月02日

テレビ番組のアニメの「サザエさん」の主題歌に乗せて、

但馬の観光地が放映されました。

全国的にアップするため、

但馬空港推進協議会が主体となってフジテレビなどと交渉し、実現したようです。

放送は4~6月の春編と7~9月の夏編。

春は但馬空港やハチゴロウの戸島湿地、城崎温泉、出石城下町(豊岡市)、

但馬高原植物園、猿尾滝(香美町)、竹田城跡(朝来市)など10カ所。

夏は明延鉱山(養父市)、余部橋(香美町)、

湯村温泉(新温泉町)などのほか、

山陰海岸ジオパークや但馬牛のステーキなどが予定されているようです。


■コウノトリ但馬空港(ハチ北から約50分):豊岡市


■コウノトリ育む田んぼ(ハチ北から約50分):豊岡市

■猿尾滝、日本の滝百選(ハチ北から約15分):香美町(サザエさん)


■城崎温泉(ハチ北から約1時間):豊岡市

■但馬高原植物園(ハチ北から約10分):香美町

■ほたつの里奥米地(ハチ北から約50分):養父市

■但馬牧場公園(ハチ北から約40分):新温泉町

■竹田城(ハチ北から約50分):朝来市

■城下町出石:豊岡市(サザエさん)


但馬の観光地が全国放送されました。

アニメ番組「サザエさん」のように長く皆様から愛される

但馬の観光地でありたいものですね。



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

ハチ北のザゼンソウ開花しています!2012年03月31日

ハチ北では、雪がタップリあります。

ハチ北の春はまだまだ先のようです。


■民宿街からゲレンデまでの道路状況です。


■雪が降り、ハチ北は薄っすらと雪景色となりました。

■ファミリーゲレンデには雪が多く残っています。

■ファミリーゲレンデ横にある鎮守の森、大山祇神社境内地にザゼンソウの群生地があります。

■ザゼンソウノモニュメントです。

■燈篭が埋まっています。

■雪どけのせせらぎには春を待ちわびてザゼンソウが咲いていました。


ハチ北 座禅草



4月15日(日)はざぜんそう祭りが開催されます。

リフトも4月14日と15日は運行されるようです。

大雪の中から開花する力強いザゼンソウの群生地は、

パワースポットです。

是非お越し頂き、年度初めのエネルギー充電にお越し下さい。



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm