現在の閲覧者数:

護摩供養に行って来ました。2011年06月18日

 兵庫県美方郡新温泉町浜坂にある観音山相応峰寺(そうおうぶじ)・圓通殿に、

諸事祈願と、溜まった心の垢をそぎ落としに6月の護摩供養に行って来ました。

毎の月護摩供養には、小川御住職が発行される「観音妙智力」は451号となっていますが、

御住職のお父様が亡くなられ、昨日大阪で葬儀をされて、今朝3時に大阪から浜坂に帰られたようです。

葬儀の準備などで、今月は休刊となりました。


お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


                  訃報

                 5月の観音妙智力、「父親・母親になろう3」の記事です。

                 6月18日の護摩です。100名の方々の参拝がありました。
                 ご本尊は、十一面観世音菩薩様です。
                 元三大師様も鎮座しています。

                祈願を書いた護摩の木を燃やし、御札等を護摩の火に当てて祈祷します。

                 護摩の後は、檀家の方々の手づくりの食事が出されてます。
                 檀家や信者の方々の御先祖が祀られた位牌堂です。
                 書面には、阿弥陀如来様が鎮座し、四隅は四天王様に守られています。
位牌堂

人生でマイナスとなる事象が起こるが、自分に欠けている面をおぎなうための出会いと

前向きに捕らえ、乗り越えることにより、次の大きな幸せが得られるもの。

前向きに明るく行きましょう!・・・・・本日の説法の概要でした。




ハチ北高原スキー場 よなごや(米子屋)
http://www.ne.jp/asahi/tajima/yonagoya/index.htm

コメント

トラックバック